Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
本日、サイトの方にも、IWMPエピローグを更新することができました。
……で、1話目を見直して気付いたんですよ……


東軍の軍服は……

こうなのではなかったのかと……
いつのまにか、学ランになってましたよね……

……気付かなかったね…………

どうでもいいですが、元設定ではリャンは白ランでした。ただ、画面のあまりの白さ(第3話)に、全員と同じトーン(40%)になったのです……
どうでもいい裏設定。

あと、今日描いてた落書き


アル君。IWMPの未来編で彼らも描きたいですね……

朝焼け空。
昨日唐突に空が描きたくなったので、欲求に任せて描いた空。

今日の所はこの辺で。
出来れば絵を描くごとに更新してほぼ毎日日記を上げていきたいものです……三日坊主……
あと、引きこもってるので日記を書くことがな――
>>>この日記は強制終了しました<<<

拍手[0回]

院試が(一応)終わりましたー!!
結果は散々といいますか、手応えが全くないとかそんな状況なので怖いですが、まだ……まだチャンスはある……と、思いながら今を生きてます。

とりあえずまずやりたかったこと!!
IWMP6周年ありがとうございます!!

なんとなく下書きしてたらリーキさんやこれ……ってなったのでリーキさんで。

あと、F10のキャンバスも買ったので、また絵も描きたいです……油絵楽しい……

拍手[0回]

入試まであと1週間にまで迫ってきててもうこんなことしてる場合じゃないんだけどそういうときに限って日記書きたくなるよね!!(n回目)
もっというと、ここ数日間はもう数年ぶりくらいの、絵を描きたい!!シーズンに突入し、絵を描かないとソワソワして落ち着かないという、典型的な「やっちゃだめって思うと無性にやりたくなる」気持ちになってます……ヒィン……
院試の勉強でもうなにを勉強すればいいのか、もうどうすればいいのか分からなくなって迷走してますが、なんとか生きてます……

まず謝罪を。
前々回の日記で「5~6月中に1本漫画を上げるかもしれません」と言ってましたが、上に書いたとおりそれどころじゃないので、
院試が終わったら落ち着いてあげようと思います……すいません……
もう一つ、IWMP記念日あわせで最終話も公開したいと思って居たのですが、こっちも無理そうです……
本当にすいません、院試が終わって一旦落ち着いたら、公開したいと思います。
(5~6月に上げたかった漫画はpixivで先行公開してますが、第3話のネオとニッケルの関係の番外編です。)

にしても、もし出来るならサイトをいっそ改装してみたいものです……
というのも、そろそろ容量がきつくて……古い絵をいくつか消そうかとか考え始めてます……
でも、個人的に自分の絵の歴史が詰まってるので、出来れば消したくないのですが……有料プランにするかどうしようか……

とりあえず、悩みは全部院試が終わってからにします……院試……一発で受かりたいです……

(そんな場合じゃないのに描いてた絵を少し)
  
cake



夕焼けが書きたい衝動を抑えきれなかった


では、もうちょっと勉強頑張ります!!

拍手[0回]

こんにちは、redです。
前回の更新の後、ちょっと大きいイベントが終わったので、少し休憩タイムに入っている訳ですが、宇都宮のジョイフル本田で買った画材にどっぷりハマったので、それの紹介をしたいと思います。

WINSOR&NEWTONのWATER COLOUR MARKER
という画材です。

こんなマーカーです。
マーカーなのですが、水筆を使うと、水彩画的にぼかすことも可能という、ちょっと珍しい画材です。
発色と、ぼかした時の色の伸びが非常にいいので、すごく面白い画材です。
しかも、乾くと耐水性になります。(なので、はみ出したりした部分は乾く前に拭き取らないと結構色が残ってしまったりします……)
また、このウォーターカラーマーカー、紙を結構選びます。
紙によってはぼかそうとした時、ぼかしても筆跡が残って綺麗な仕上がりにならないことがあります。

個人的に持ってる紙で試してみた感想。
ワトソン、ホワイトワトソン、マーメイドリップル→筆跡が残らない。かなり塗りやすい。
ミューズケナフ→微妙に筆跡が残る。
普通の画用紙、ヴィフアール→筆跡がかなり残る。
こんな感じでした。
また、インクが乾くまでのスピード勝負的な部分もあるので、やっぱり慣れが必要です……

でも!!
発色が非常に綺麗!!透明水彩好きとしては使わざるを得ないっ!!!!
特徴的で使っててとっても面白い!!

……と言うわけで、皆さんも使ってみませんか?的な宣伝を。

面白くて描いてた絵がこちら。



ワトソン紙








ホワイトワトソン紙
※上の2枚はスキャンした後レベル補正かけてあります。下4枚はスキャンそのままです

何をトチ狂ったのか、ウォーターカラーマーカーを見つけたとき、ちょっとお値段が……じゃあ2本だけ買おう!!青色色違いで!!
なんてことをしたためであります……色塗りに少し慣れてきたら青だけじゃ物足りなくなって、気がついたらアマゾンで12色セット注文してましたよね…………


と言うわけで、12色セットが届いて描いた絵がこちら。
もっと色の複雑みを出したいものです……

今回はこの辺で。

拍手[0回]

お久しぶりです、redです。
最近は一気に寒くなって、温かい紅茶が手放せなくなってます。

液タブを購入してからお絵かきが楽しくて仕方ないです……タノシイ……タノシイ……
サイトの方も、IWMPの1P漫画を更新したので、よろしければこちらもどうぞ。

と言うわけで、楽しくて描いてたものを。

色鉛筆でターシュ 色を飛ばしすぎて結構薄く……
 
ポップンより、MANA
MANA可愛いよMANA……なお、私のXアプリではMANAの再生回数が1700を超えました。なんてこったい。
 
もしカロちゃんが生存していたら東軍に入っていたの図。
マカットの幼少期の話、ネームは出来ているのでそれで解説したいですが、色々あって東軍側につくか西軍側につくか変わってくる出来事があるのです。漫画描きたい……カキタイ……

カロちゃんを描いてたらマカットも描きたくなった

沈みかけた夕焼け
夕焼け空には光の筋か飛行機雲を描かないと死ぬ呪いにかかってます。

ターシュ。髪の毛の塗りをちょっと変えてみましたがいい感じ。
発光レイヤーを使いすぎたかな~感。
キラキラした髪の毛の塗り、好きなのですがやっぱり違和感がずっとあったので、これで安定させていきたいです……

おまけ
この二日間ほど、CardWirth(カードワース)のシナリオを作って一人でプレイしながら楽しんでました。
著作権とか色々ややこしそうなので公開しないと思いますが、プレイ時の画像だけ……

豚箱EDをやりたいがためだけに勢いだけで作ったので色々雑なのですが、妙に楽しいので、素材全部1からつくってみたいですね!!(白目)
もし気が向いたら公開してるかもしれません。でもしない可能性の方が大きいですすいません。
なお、モブを作るのがめんどくさくてルーベさんがチンピラになったりアル君が警官になったりしてます。楽しい!!
BGMも自作のを使って、楽しい!!
もっとシナリオ作りの技術を上げたいものです……選択肢の出し方がわからない……

さて、今回はこの辺で。

拍手[0回]

おかげさまで、本日で当サイト、しあさっての方向が7周年となりました。
ここまで続けてこられたのも、見てくださってる皆様のおかげです……!!
本当に、ありがとうございます!!

ということで今日は(本当に久しぶりに)トップ絵を更新しました。
トリミング前の画像がこちら。

ネオネオ。未だにクリスタでの塗りで迷走しています。
でも、クリスタの線画は描きやすくて好きです。


落書きも1枚。

本当にこれまでありがとうございます!!そしてこれからもよろしくお願いします!!
では今日はこの辺で。

拍手[0回]

お久しぶりです。redです。
前回の日記で「月末に漫画を公開します」と言っていましたが、肺炎にかかってしまい今月に入るまで入院していました……皆さんも体調にはお気をつけてください……
そこで、公開する予定だった漫画を公開しました。サイトのオリジナル漫画より、1P漫画に「今日から同棲です。」(全8P)を、あと「機械仕掛けのスワンプマン」(全28P)を公開しました。
お暇でしたらよろしくお願いします。

そういえば液タブを!!買ったのですよ!!
おかげさまで絵を描くのが楽しくて楽しくて仕方ないので描いた落書きです……

ルイス

ターシュ

ネオ

ネオ(軍服Ver.)

グラン・ナッシュ
ルーベさんの故郷にいた友人。
ルーベさんとは一緒にもんじゃ焼きを食べに行ったりする仲。しかし、故郷には60年に一度生け贄を捧げないと災害が襲うという伝説があり、その生け贄として選ばれた少女。15年前に生け贄として捧げられる。
……という設定を入院中ずっと練ってました。なお、カラーリングがネオと同じなのは、ルーベさんがネオのことをグランの生まれ変わりだと信じているからという理由。実際はそんなことないです。

それでは今回はこの辺で。

拍手[0回]

前々回の日記に拍手ありがとうございます!!(遅い)

やることが一つ終わって、少しだけ休憩モードに入ったので、まったりお絵かきしたり荒れ放題だった部屋の掃除をしたり、USJに旅行に行ったりしてました。
ドラゴンボールのリアル4Dなんて聞いたら行かずにはいられなかったんですベジータ王子を拝めて私は幸せでした……あとハリーポッターのアトラクションもすっごいたのしかったです!!ハリポタ全く知らないのに連れて行かれ見に行ってすごく楽しかった……杖も買っちゃいました魔法つかっちゃいました……
なにはともあれすごく楽しかったです(・ω・)姫路城にも行ったのですがずっとポケモンGOやってたピカチュウ捕まえた

さて、先日コメント欄にて賽の河原様からいただいていたリクエストで、ポップンよりグリムちゃん

描きました。
久々のコピックで楽しかったですฅ(=・ω・=ฅ)ノシ
なにぶんパーツが多いのでもし書きもらししたパーツがあったら申し訳ないっ……
蒼が消えるときを聞くと、「青が消えてしまったら死んでしまう……」と思うほど青が好きです。グリムちゃん2Pカラーかわいいですね。

拍手[1回]

日記書いてなかったかな(震え声)
と言うわけでお久しぶりですredですガクガク
大学も4年生になって研究室に入ったら平日は毎日籠もっているので、なかなか時間はないですが、行きたかった研究室に入れたので頑張りたいものです……

GWはあった。


オープンキャンバス6を手に入れてしまったので、試し斬りで。
ずっとCGillust4.5+を使ってきてたのですが、最近ではなんか色々パース定規とか増えたとか聞いて、気になっていたのです(・ω・)もっと使って新しい機能とか探ってみたいものです……


コピックで。久々に出したコピック楽しい!!
IWMPの世界で流行ってるゲームのキャラクターって設定で色々ごりごり考えてて、その中のヒロイン。
格ゲーとかそういう方面なんじゃないかなとか……防御のする気のない服とか……
(ちなみに、ツイッターのTLなんかでコピック24色選んで描くとか、個人的24色セットとかそういうのが一時期流れてたことがあったのですが、この絵は12色で出来ています(遠い目)そもそも持ってる本数が50色ちょいなので、24色選ぶとなると、だいたい2本に1本選ぶことになります……)
 
「小籠包を食べるときは、まず皮に穴をあけ、あふれてきたスープをちゅっちゅとすすります」
先日友人と小籠包のおいしいお店に食べに行ったとき、上の文章が書かれてて、その後小一時間このことについて話し続けてたあげく、うちの子に小籠包食べさせたいって話になった。
そういえば最近コピックで、髪の塗りでこう、作るといいますが、こういう感じの塗りといいますか、上手くつたわらないのですが……最近たまに見かけて、こういう塗りいいなぁって試しにW1,3,5で陰だけつけて、その後固有色を塗る感じで塗ってみました。すごく楽しかったです……!!

拍手[0回]

3月中はずっと忙しかったりで更新出来なっかったので、久々の更新ですひぃ……
エイプリルフールは毎年ツイッターの方で謎アカウントになっていたのですが、さすがに今年もやったら3年目?同じネタになるので、今回はちょっとだけ事前に作ってた物で高校の時からやってみたかったネタをやってました。
とはいえ、実は3月中ずっと別の作業が月末のぎりぎりまでずっとかかってたので、本当ならちゃんと体験版しっかり用意する予定だったのですが、ストーリーを組み込む間がなかったというかなんというかモゴモゴ
なお。メインのオリジナルにて跡地は保存してあります。

来年までには、もうちょっとまともな形でエイプリルフールに公開してみたいです……
嘘ゲーム予告毎回恒例、CV全部俺とかもやってみたいですねぇ……言うだけならただです。

描いてたものとか

「しーっ」

イラストスタジオさんと仲良くなれないまま4年ぐらい経過しましたが、ようやく鉛筆ツールでごりごり厚塗りするとすごく楽しいのじゃないかと思いはじめました。
顔のアップの絵で上手く見せるの、難しいです……目力とか上手くなりたい……

同じく厚塗り練習で

一回久々にお絵かきで配信をしていたので、そのときに描いた物です。
リクエストで、TNTでお姫様だっこ。

息抜きとかで描いてたネオ。

ホワイトデーネタ。
ですが、実際の所は実家に帰ったときにあった実話を元にしてます。
饅頭はおいしいです。
大分意見は分かれますが、私はこしあん派です。
こしあんの饅頭好きですよ。大好きですよ!!

拍手[0回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika