実は今日成人式でした!!
やったねついに成人ですって!!
……いろいろと小学校の時の人で同窓会だの、中高の友達などいろいろ懐かしい方にも会えて結構楽しかったです。
振り袖だったんですけど、やっぱりああいうきつい服が慣れなくてですね。
……でも楽しかったのでいいと思います。
一応こういう機会ってことであんまり落書きみたいな物もあんまりないけど何気にある辺り何があった。
透明感とはなんだったのか。
練習で塗り塗り。あと、髪の毛の塗りもちょっとかえてみたいと思って、それの模索も……
ううんなかなかうまくいかんね。
もう1枚背景用習作。
なんかこう、夕焼けの時に雲の陰と光がこうばーってなってるのってすごくかっこいいからやってみたかったけど難しい……
またこの空には挑戦したいです。
そういえば、こういう空と海の絵を描くのが結構好きなんですが、やっぱり頭の中にあるこういう風景は、沖縄のイメージが頭の中にあるんですよね、それを表現出来る出来ないは別として。
やっぱり描いてて頭に出てくる、描きたい雰囲気みたいなのがあるんでしょうか。大好きです。
素直に空と水が好きって言うのもあると思いますけどね!!!!
そんなこんなで今日はこの辺で。
パソコン使う時の体勢があかんのですかね?すごく肩胛骨周りが痛くなってしまうのですよー……(´・ω・`)何とかしたいね。
成人式までは地元に居る予定なので、ツイッターなんかを見てると人がだんだんまた地元を離れていくのをただ眺めてます。
最近はあまり本を買ってなかったのですが、先日初売りで大量に本を手に入れてきたのでがつがつ読んでます。9割マンガなのがちょっとアレですけど……やっぱりたまにマンガいっぱい読みたくなるんだもん仕方ない。
いっぱいお絵かきする年になるといいですねー今年も。
あ、実は喪中でして、さすがに年賀状だせねーなってなったので、今年は年賀イラストなしです。
寒中見舞いは出した方がいいかなーとか思っているので、何かしら描けるといいですねー……何も考えてないやー……
そんな中落書き。
久々に姉弟日誌から夕闇橙。
やっぱり夕焼け空が大好きです。
サムネマジックってすごいとかやっぱり思う今日この頃。
学校とかの色塗りのテクニックみたいな本が中学時代から欲しかったのがあって、それをようやく手に入れたので……って言ってもそれ使ってないんですけどね、読んでたら制服とか描きたくなっただけです。
ターシュ君。
「いつか天使が、僕を外に連れ出してくれるんです。」
そんなことなかったけどね。
実は元絵は結構でかいサイズで描いてたりします。なんとなくで。
それでは、今日はこの辺で。
学校では友達とお菓子食べたりしてました。それくらいです。
いや別に気づいたら今月ももう終わりだったとかそんな そんなばかな
そういえば学校から家に帰ったらですね、家の前の車に猫が居りましてですね、そのにゃんこをしばらく見てたらこっちに近寄ってきてすり寄ってきましたと言いますか、なんといいますか
猫カワイイね!!もっふるもっふる。
IWMPの3話目のネームやってます、ようやく。ようやく!!
もう2話目公開から1年2ヶ月経っちゃったよどうしようと今頭抱えてます。
予定では、3話目は前後編に分けての公開にしたいと考えております。私の体力的に、実は28P以上描くと、集中力が持たないようでして^^;
なので、適当なところで前後編に分ける予定になっています。あくまで予定です。
なんとしてでも描きますのでっ……!!
デフォルメうちの子シリーズ たしゅたしゅ。
あとセレネ様で西軍の4人がそろうのですが、描く予定がないと言うかなんというか!!!!
い、いつか描いてあげたい……セレネ様……
そういえば授業中にセレンが出てくる度にテンション上がって内心で踊ってます。セレネ様セレネ様。
サークルの会誌に描く分の自分の原稿がたった今終わりました、redです。
来月の大学の学祭にて会誌は販売予定ですよっ……ウッ
とまあ詳しいことはそれが近づいたら宣伝……でき……るのか……?
覚えていたらしたいと思います。
ここしばらくであったことと言いますと、友人の燐酸さんに!!IWMPで!!ゲーム作ってくださいましたよおおおお!!!!
配布許可もいただきましたので、今はまだサークルの〆切り前でそっちの手伝いなどもあるので、それが終わり次第、特設ページを設けさせていただきたいと思います。
本当に燐酸さんありがとうございます!!!!
さて、最近描いていた落書きその他
たまには外で読書もいいよね
紙の反射ですぐ目が痛くなるけどね
化学百合二人組。
ここ最近はもう車校と家とを日に二回往復する日々です。調子にのって自転車で実家からだと一駅分を超える距離を自転車に乗って往復したりしてました。だって街の中心部に行かないと欲しい物買えないし。
漫画の下書きを今しているのですが、いつも水色のシャー芯で下書きしてるんです。
でも、ちょうど切れちゃいましてww
なんで、今日はちょっとそれを買いに遠い文具屋さんまで行ってきました。
あと、水色以外にも黄色でもいいという話を聞いたことがあるので、物は試しと、オレンジ色も買ってみました。どーなるかなー。
ちょっと試してみたいです。
あ、土曜に卒検なんで頑張ってきますです。ヒィ
夏休み中の完成は無理かなーとか思いつつ。せめて下書きだけは終わらせたいー!!
そんなこんなでいろいろ描いてた物とかなんとか。
たまにはかっこいい目に遭わしてやらないとマカットに怒られるので。
そういうこと考えてる時点で怒られる気がする。
夜の海
満月だと実際ここまで星見えませんけどね、そこはちょっと効果ってことで。
ふわっふわのボリュームのある髪が苦手なのでその練習も兼ねて。
アレですね、心が折れる!!!!線画かいてても色分けしてても色塗ってても心が折れる!!
けど、書き上がった後の達成感……いやもう当面描きたくない……
またやる気が出たら描きたいかも。いや気のせいかも。
そんなこんなで今日はこの辺で。
天気が大荒れですさまじいですね……もうね……なんでこんなに降るのかってレベルで降ってますね……
こっちもそれなりにザバザバ降ってます。実家の周りは田んぼなんで、降ってもほとんど被害はないのですが、窓開けっ放しにしていて部屋が水にがアババババ
サークルの会誌に乗せる漫画の方もちまちま書きつつ書いてた落書き……
純朴な目さえしておけば何でも許されると思ったんだ
よく分からないけど謎のマカお全裸祭り。
ターシュ君にナマコをぶっちんしてもらった。
モザイクかけたのは個人的な事情による物。いやナマコアカンてナマコぶっちんは。
あ、ナマコは輪切りならぶっちんしても、ちゃんと再生するのでご安心ください。
夏休みに沖縄に旅行に行ってきたのですが、そのとき何故かナマコに少し詳しくなって帰ってききました。いろいろ触ってきたり。
なのでターシュ君に笑顔で ほら食べ物だと思えばターシュだって笑顔で調理できるよ。うん。
そんなこんなで今日はこの辺で。
そういえば車校通い始めました。免許取るために必死になってます。
小中とかで一緒だった知り合いとかにも会えてちょっと嬉しかったりもします。
……仲よかった奴とかと偶然にも会えたのは嬉しい物です本当に。
そんなこんなで今日も元気にらくがきがき
前期のノートに書いてあった落書きを清書して色塗ってみた。たしゅたしゅ。
ターシュにバンダナ付けさせたら、ちょっとかっこいいんじゃないかなって。
あと青色使いまくれるの幸せですね(笑顔)
空を駆け抜ける流星追いかけて。
空書きたかった。定期的に空が書きたくなる症候群。
おおん……どうでもいいですが車校のコースでクランクとS字で脱輪しなかったのに直線コースでかなり深く脱輪したのが私です。親に言ったら「ねーよ」と言われました。俺も何でしたのか分かりません。
それでは今日はこの辺で。
そろそろ扇風機でも出したいです……
さて、そんなバテも吹っ飛ばしていただけるような!!
先日、いつもお世話になっておりますAt.さんから、素敵なイラストを頂いてしまったのですよ!!
せーの、どんっ!!
なんと、水に沈むターシュを描いていただいてしまいましたよおおおっ!!!!
というのも、先日ツイッターの方で、IWMPにおける体内内蔵式兵器が精密機械で、電気や埃、水(特に海水)にめっぽう弱いということをつぶやいていたところ、透明感あふれる素敵なイラストを描いていただいてしまいました……!!
水の表現がもう……!!キラキラしてて一緒におぼれたい勢いです……!!
At.さん、素敵なイラストをありがとうございました!!!!
イラストは、サイトの頂き物の方にも展示させていただきました!!ありがとうございます!!
さて、ちょっと体内内蔵式兵器(特にターシュとマカットしか今居ませんが^^;)組のちょっとしたお話。
体内内蔵式兵器と言っても、実際は生身の人間ベースで、精密機械がばーんとあって全身にコードなんかを張り巡らせてるイメージだったりします。
なので、実際マカットもターシュも見た目以上に持ってみると意外と重かったりします。(実体重+兵器の重さ)
ターシュは最新式だからそれほどでもないけど、マカットは旧式というか初期型に近いので、実は一番泳げない(というかプールに入ると確実に沈む)のがマカットだったりします。ターシュも沈むけど練習すれば泳げないことはない程度。
両方とも、海水とか一杯飲み過ぎちゃうと危ないとかそういう精密機械な設定が実はあったりなかったり。あと埃もだめだったり。
そういう感じのお話もいつか描けたら……い、いいなぁ…………(実は本編でもターシュじゃないですがマカットでやってみたいなぁとか考えつつ……あれ?マカットさん怪我の予定しかないんじゃ)
そして少々今期私自身が学業方面で忙しいこともあり、お礼イラストを描くことが出来なくて申し訳ありません……本当に素敵なイラストを、ありがとうございました!!!!
来週には中間試験があることに気がついて絶望しかけました。redです。
そんなこんなですが、多少余裕はあるのでこの土日でなにか書きたいですねぇ……描けたらいいなぁ。
レポート早く終わりそうって言いつつ今現在描いてる途中に「はっ……日記……」ってなってこれを描いている訳なのですが……アハハ……もうちょっと手際がよくなりたいですね……今日は部屋のお掃除とか散髪とか行ってきたので仕方ないとか言いたい。実は図書館に行ってレポートを書こうと思ったら必要な道具が足りず(教科書など)、書けずにいじけて帰ってきてましたし……ww
現実もツイッターでもここ最近レポートしか言ってません。誰か代わりにやっt(ry
嘘です
落書き。
もしもうちの子のイメージの料理が出てくるカフェがあったら妄想。ネオイメージのデザートで。
甘い物が食べたいですよね。甘い物に飢えてます。レポート書いてると甘い物が欲しくなります。
チョコとか。あううう
夕焼け空。手前の風景を全て影にしての、表現をやってみたくて……
いつかまたこれを使ってもっとしっかり書いてみたいものです……
それでは、今日はこのあたりで。
時間欲しいです。切望精神と時の部屋。では!!
実は大学が始まってから実験レポートがごたごたしてまして……そりゃあもう毎週あわあわしてますヒィ
でも生きてるまだ生きてる
あ、あれですね……毎日化学におぼれて楽しいです、はい、実験で何回も何回も何回もやり直し食らった時の楽しさが半端じゃないですね。目から熱い液体が……フフッ……
メスフラスコが可愛いですね。あいつのせいで何度涙を飲んだか……フフッ
あ、そんなことはまあぶん投げて。
デフォルメ練習。
まかまかさん。ちまっこいまかまか。
マカァ
そして実は来週提出の課題が実は3~4つですね、肩の上にですね、ずっしりとですね……ふふ……ふふふふ……
テンション上がってきますね……ふふっ……
今週はこのへんで……すいません……ふふっ………………