Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
今日は飯矢のキャラデザです。

今回は、昨日の夜にデザインをして、今日立ち絵を描きました。

まずは立ち絵から。
今回二日に分けて書いたので、自分用のメモを忘れないようにデザイン画にもメモを残してます。

こんな感じ。

イメージ的に意識してるのは、
・怠け者だけど、一番働いてる(働かされてる)
→一応かっちりした服のイメージ
・ネクタイが付けられること。
・天・二胡より重そうなイメージ

ちなみにここに・集積回路の柄が入ってる
が入ってたはずなんですけど、いつの間にか忘れちゃってたァ……

私がいかに自分で描いた資料も含めてみてないかがばれちゃうね☆

今回デザインするにあたって、飯矢の過去についてもちょっと掘り下げたんですけど、
希ガスって発見されて確か130年くらいしか経ってないんですよ。
でも100年くらい前って結構争いが起きてた時代だと思ってて。
希ガスたちもそれに巻き込まれてたんじゃないかな~と思ってます。

設定上、彼らは人間にまぎれてるので、絶対巻き込まれてると思うですよ。

ただ、私が歴史得意じゃないのであれなんですけど……

なので、生まれた後一回死んで、生まれ変わった希ガスたちが敵対してた時代があったかもしれない……と思ってます。
そこで、味炉との軋轢があったり、
部隊長飯矢がいたり
敵対国で指揮官してる小石がいたり(当時最年長になってたり)
とか、妄想をしてたら止まらなくって……

やっぱりこういう設定が癖すぎる……IWMPもそうだけど……

その辺の設定も今まとめてるところなので、まとめきったらまたサイトに上げたいです。

という、飯矢の過去の掘り下げから、
飯矢の衣装はちょっとだけ軍服イメージを妄想しました。

この時働きすぎて、平和な世界では働きたくないと思ったのだと思います。

この辺の設定を練ってたんですけど、
弊解釈希ガスたちの街、稀気市は、元素が集まる街なんですけど、
もしかしたら多少の理由があるのかなと。

それは、元素の供給源としての存在もあるけれど、
元素たちの平和な世界を作るために存在してるんじゃないかなとか。
そんな妄想。
もしかしたら、ウランとプルトニウムが筆頭にそういう街づくりをしたんじゃないかと思います。
彼らは一番平和を望んでそうな元素なので……

そんな彼らが今はちょっと下ネタなラジオ番組をしているのちょっと面白い……

平和な世の中になって、平和を享受しながら面白いことしよう!って考えてラジオ塔を建てて自分たちの好き勝手してる放射性元素たち……の妄想、いいなと思いました。

というわけで、チーム希ガスプロジェクトのまだ更新されてない新情報についてでした。
妄想してると、こういう歴史があってもいいなと思います。

どうしてこの土地を選んだかと思うと、多分、ウランが採掘されてたからだと思うんですけど……
とかね!
設定生やしていこう。

そんな、妄想の話。

拍手[1回]

今日はやることやったしキャラデザはちょっとお休み。
代わりに一枚絵描いたよ。

白と黒の対比。
怠け者とその陰に隠れた者。

Krは隠れたものという意味がありますが、空気中でアルゴンの影に隠れてた……という解釈にさせてください。

あと多分アルゴンは(いっぱいあるだけあって)意外と怠けてないんだよな……
反応性は乏しいけど、利用されてる数だけで言ったら希ガスの中でも結構働いてる方では?

怠けてるのはどっちかってと……NeとかKrとかのイメージ……

いや、この二人に怠け者のイメージはないんですけど、レーザー光源とか、電球とか、
光らせるくらいしか用途が

今回、ちょっとネット見てたら白黒の対比の絵を集めたページに当たって。
これうちでもやりたいぞ!と思って書きました。

イメージ的には、コントラスト高い代わりに彩度は低め。

ちなみに服装は完全に趣味に走りました。
飯矢をとにかく明るくして、味炉を暗くして、明暗差を出したかった。

そんなわけで、今日はこの辺で。

拍手[1回]

チーム希ガスプロジェクトキャラデザやり直し企画第2弾
今回はNeの天ちゃんです。

こんな感じ。

ちなみにタイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


これとは別にキャラデザしてるファイルがあります。

今回はまたスカートはいてるよ!!!!!!!

天ちゃんだからね……シカタナイネ……

わかったことが一つ。
天ちゃん 多分 水着 ビキニ

お腹がすきなんだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好きだよ~~~~~~~~~~~~~
仕方ない。作者の性癖擦られ男なんだこいつは。

ところでキャラデザやりなおしたところでどこに出せばいいんでしょうね?
あと室温が今28℃超えてるんですけどなぜですか?

個人的にこだわりは、「軽い印象だけどいやらしくない、ドスケベインナー(一行に生じる矛盾)」と、「液体から気体になるときの膨張率がすごいのでめっちゃ広がるスカート」です。
ドスケベインナー好きです。

……

そのうちまた立ち絵でアクスタを刷りたい。
こいついっつも何か刷りたい言ってるな……

刷りたいものが多すぎるんじゃ~~~~~~~~~~~~
刷らせろ~~~~~~~~~~~~~
頑張ってお金貯めろって?そうだね。

今日は今週も天気が悪そうなので、昼ご飯をまとめて買ってきたら財布の中身が500円になりました。

このあとの時間が空いちゃってるんですけど、ヴィネット風イラストも描きたいし、元素アドベントカレンダーの下調べもいろいろやりたい。
今Fまでは調べがついてます。
もう下調べはさっさと終わらせて、毎日記事を書くだけにしたい。
来年はもうちょっときっちり記事を書きたいね(遠い目)

拍手[1回]

稀気市の絵を描いたら、それを見ながら地図を起こしてみました。

多分こんな感じの街なんじゃないかなと思う。
ちょっと思ったよりはきだめネオン通りが町中心部にあったり
なんかいろいろあるんだけど……
ちまちまと練ってた設定を煮込んで地図にしたらこうなりました。

地図を描くのにいろいろフリーソフト探してたけど、キレてクリスタで書きました。
道路は、縁取りをレイヤーに付けることで描いてます。

きっとこんな街なんやなあって。

こういうのをちまちまとサイトにうpしていきたいんだけど……明日あたりに時間みつけてやりたい気持ちといろいろと……

土日はきっちり休みたいし……

来週には、ちょっといろいろ追加した設定資料も上げたい気持ちとかもありつつ……

もうちょっと設定練ってから上げたい気持ちもあり……

設定資料に関してはもうちょっとキャラについても深堀してから上げたいかも……
もうちょっとキャラの深堀するにはどうすればええんやろな……

いい方法を模索中です。

ちなみに2週間前に「埋まらないでしょww」と思って買った分厚いファイルが埋まりかけてます。

おしまいです。

拍手[1回]

今年の2月頃から、希ガスに関する書籍の情報をまとめていたのですが、
それがある程度まとまったので、

やることは……決まってるよな?

チーム希ガスプロジェクト、キャラデザ適当すぎるから再考するんだよ…………!!!!

というわけで、しばらくはキャラデザのターンになります。

今回は二胡。
Heのイメージをいろいろ洗い出して、キャラデザのして、これは配色決めの段階ですね。

で、実際に等身絵での決定キャラデザはこんな感じです。
なんというか……自分のキャラデザだなぁって気がします……
こういうライン入れるの好きだよねとかばれちゃうね♡

私がHeに対して抱いているイメージを以下に書いていくんですけど……
・とにかく軽い。でも、結合をほぼ作らないのでガードは固い。
→露出は高そうなんだけど、見せるものはほぼ見せない。
なので、アンダーシャツにレギンスを採用。
・超低温を作り出せる
→それに耐えうるだけの暖かさを出したい。
アンダーシャツは多分結構暖かめの素材。
・名前の由来が「太陽」
→宇宙イメージをどこかに入れたい。宇宙の始まりの元素のひとつでもあるし。
・固体にならない
→柔らかそうな服
・医療現場にもいる。
→絆創膏とか貼ってみたい。

みたいな感じです。
そこから、デザインを何案か出してかいてみました。

するとどうでしょう!26歳成人男性のミニスカートが生まれました。
びっくりだよ。


というわけで立ち絵。
なんかぱっと思い浮かんだポーズがこれだった。
>前面見えねえじゃねえか<

ミニキャラの時になかった要素は、ミニキャラをそのまま起こすとちょっとシンプルすぎる?
と思って付け足しました。
スカートのフリルとか!!!!
実は2段構成。

……というわけで、上から順番にちょっとずつキャラデザを考え直したいです。
また、希ガス情報まとめに関してはなんらかの形で出せるといいね……
出せると…………いいね…………
遠い目。

とりあえず、今は希ガス情報まとめに関しては間違いがないかを本で確認することにしています。
ノートを起こしたつもりだけど、人名とか結構怪しいんじゃ……

拍手[1回]


>谷理さん腹筋バッキバキっすねえ!!<

そんな情報しか残らなかった。
いやいや、話を聞いてくださいよ。

ここ最近の絵を見直してると、人体がまだまだ甘いと。
人体解剖学、もうちょっとやり直したほうがいいと。
そう思ってかりかりちょっとお昼食べるまでの間描いてたんですよ。

へーおへそって腹筋のこの位置なんだ~
と思ってェ……
書きたくってェ……

バキバキの腹筋が生まれました。

タイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


腹筋に妙なこだわり。

キムラッキの人物ドローイングをやりたいと思ったけど、今の私の作業環境ではちょっと厳しかった……
あれ横に広いのよ。
広げられんのよ……

本格的な冬が来て、
もう当面雨とかになってきて。
今日は引きこもってます。

もうちょっと絵を描いたりしたいなあ……

拍手[1回]

昨日言ってった絵、描けました。

稀気市を見下ろす天ちゃん
一応暫定キービジュアルはこんな感じなのかなとか。

ただ、キャラのデッサンくるってるのが気になるんだよな……


ロゴ入りだとこんな感じ?

タイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


今回3時間以上かかっているのを1分にまとめています。

前回、前々回の絵から、クロスフィルター効果を気に入りまして……
ブラシを作ってしまいました。

ちなみにクロスフィルター効果ってこういうの
カメラのレンズにつけるフィルターで、点光源をクロスの形にしてくれる。
4本線しか持ってないけど、6本線と8本線もあるよ。

このブラシで光らせ放題だぜ~~~~!!!!
ひゃっは~~~~!!!!

今回は背景をメインに見せたかったので、背景だけの絵も。

この街並みから、どの建物がなにかな~っていうのを妄想してもらえると嬉しい。
キャラで隠れたけど、右側の赤色系のところははきだめネオン通りです。
こんな街に住んでるんだよ~
っていうのを見せたかった。

今回、建物を作る際、四角だけのブラシを簡易的に作ったところ、
めっちゃくちゃ背景書くの楽しかった!!
楽だし!!
やはりブラシの力は偉大。

今回久々に雲を、雲ブラシ使わずに塗りました。
珍しいね。
ちょっと自力も試してみたくなった。

拍手[1回]

チーム希ガスプロジェクトの方、設定資料PDFの更新など行ってきました。
なんかよくわからんけど、稀気市のラジオ塔からながれるラジオの番組表を作ってました。
ドウシテ……

元ネタのあるものもあれば、一般人向けに適当に作った番組もあるので、
もし「これ、アレ?」って思うモノがありましたら、にやっと笑ってもらえると嬉しいです。

あと、ちょこちょこ設定も追加してます。
彼らの元素であることによる特性(人間との相違)とか。

キャラの設定には手は加えてません。
ただ、だんだん長くなっていく。
25Pとかになってきて白目剥いてます。

で、ここまで設定できてきたら……

>コンセプトアートを書きたい!!<

書きたいよね、この世界に行ってみたいと思ってもらえるような絵が……
今までのも違うんか?って言われたら……うん、まあ……

というわけで、ちょっと時間をかけて次の絵は描いてみたい。
背景をしっかり描いてみたい。


メインキャラクターは天ちゃん。
やっぱり私がNe好きなので、Neを中心に持ってきたい。
これはコンセプトアート内で着てもらいたい衣装です。

コンセプトアートというか、キービジュアルみたいなものにしたい気持ちがあります。
Twitterのヘッダーとかで使えるみたいな……

あと、今最近の絵の平均時間が2~3時間なので、
その限界を超えてもっとゆっくり一枚の絵に向かい合って書いてみたいです。
6時間くらいかけれるといいんですが……
背景にとにかく力をいれて書きたいという気持ちはある。ある。

6時間といわず、数週間かかってもいいから納得の一枚が描きたいとおもいつつ、
実際多分自分ではそんなに時間をかけて絵が描けない……と思う……

やーい根性無し

というわけで、次の絵はどんな感じになるか、
ちょっとためしてみたさ。ある。

ちまちまいろいろやってみます。


おまけ
今日の色遊び。

拍手[1回]


そういえば小石書いてねえな?と思った。
多分撮影は味炉。
フラッシュは炊かず、店内の暗さを生かした感じに撮影したんだろうな……
ぶれないように絞りを開けて撮影したから、けっこうぼけがでてるんだろうな……
ってあたりを妄想しながら描きました。

タイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


今回もラフ作った……んだけど……
上手く使いこなせないからそこは要勉強。
色ラフの使い方が本当にわからん……

ポスター風

雑誌とかの広告挟まってるところのイメージ。
こんな感じの広告が多分挟まってる。

今回、光の色を赤色に設定したからか、
髪色が赤色に見える……
やりすぎたか……?と思うが、これくらいはやらないと。

こんな感じのイメージみたいな色ラフを、結構詳細に作ったほうがいいのかな……
というか、ラフの線画をもうちょっと丁寧に描いて、半分色の塗り分けみたいな感じで
きちんと色塗りしたほうがいいのだろうか……うごごご……

線画ももうちょっとうまくなりたい……
線画だけで魅せれるようにはなりたい……
うーん。

拍手[1回]


振り向いた瞬間を切り取った。

体と階段を合わせるの難しかったけど、思ったよりすんなり行った。
多少は3Dの扱いに慣れてきたのか……?

今回は、色ラフを書いてみました。

これが色ラフ。
今回の課題はライティングだったので、
光の当たり具合を見るために影と光を意識して色ラフを描きました。
これがどこまでの効果があったかは不明。

タイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


こんな感じでした。

結構私のタイムラプス見ると、構図一発で決めてたり、
ラフが1回で決まってる感じに見えますが、
実際一回で決まってます。
だいたいは。

あと、課題を描くときにこんな構図で描きたいな~みたいなのは書いてるパターンが多いです。

色ラフとは色味が全然違う感じになってしまったけど……
色ラフを作る意味がいまいちわからないゾ……


毎回恒例、ポスター風。
そろそろポスター風がネタ尽きてきたんですが……

そう、ネタ切れの話。
頑張れば一日2枚(午後に1枚、夜に1枚)くらい書けそうだとわかった。
わかってしまった。
でもそれやるとネタ切れをすぐ起こしそう。

今日は、TeX君に向かい合って、アイデアをいろいろ……
稀気市のイメージをいろいろ膨らませたいと思います。
新しい観光スポットとか作りたいな~

よくよく考えると、イラストでまだ小石が出てきていない。
次の絵は小石に注目する感じのイラストにしたいな~
どこを書こうかな。

色々印刷したい話。
同人グッズとして、絵がある程度溜まったら同人誌を……画集を刷りたい気持ちはあるんですけど、
同時にトレーディングカードみたいなののセットも刷ってみたいな~と思うなど。
良くない?画集風にトレーディングカード。
箱とかも印刷できる印刷所さんがあるらしく、そこでちょっと印刷してみたいな~とか
考えてます。
画集を刷るならもっと絵を描かねえといけねえんだよ……!!

あと、レイアウトとかもちょっと考えたい。
最後に解説見開きページつけるとかそんなの。

一度同人誌を刷ってしまったら同人誌を刷るハードルがガクンと下がる話。
同人誌刷るのタノシイ……

また、(お金ができたら)いろいろ刷りたいな~
結構印刷したい本があるのにお金がない……

……

そういえば、週末の話をしてませんでしたね。
先週の土日は東京と宇都宮に行ってきました。
友人たちに会うのが目当てだったのですごい楽しかったです!

母校の学祭に行ったのですが、
自分の書いた絵(10年前)がまだ売られてて、
恥ずかしくて買ってきました。
懐かしいね……

いや、本当これが面白すぎて。
過去絵たたき売りのコーナーにまだあるwwwってその場でめちゃくちゃ笑いました。
同行者の絵はなかったのに…………

あと、母校のゆるキャラ(友人がキャラデザしました)のグッズを爆買いするオタクになりました。
私と友人と両親の分で……
二日目に行ったので結構売り切れでてて、
友人の作ったキャラがこんなに愛されて幸せになりました。

みんな!宇~太をよろしくな!!!!

めっちゃ可愛いです。

というわけで、今日はこの辺で。
家にビスマスが増えていく。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika