Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
どーもこんにちは、昨日の夜はめっちゃハッスルした日記を書いたredです。
今日は谷理のキャラデザ見直していくよ~

まず立ち絵。
あんたまた!!!女装男子を増やして!!!!

スカートは女装じゃないもん!!!!!!!!!!!


キャラデザ資料。
服の模様については、素材化しました。
今のところ配布予定はないです。
チーム希ガスプロジェクトの二次創作したい人がいたら配布したい。
いねえよ。

さて、来年のコンテスト作品について。
来年で、私プログラミング初めて10年になるんですけど、
でっかい作品作りたい!
でも何を作りたい?
って考えたときに、チーム希ガスプロジェクトのゲームが作りたい!
ってなったんですよ。

で、どんなゲーム?
って考えたとき、今まではキャラを動かすことに注力して、ストーリー性のないものが多かったので、
ノベルゲームにチャレンジしてみたいなと。
それならティラノビルダーで作ればいい?なぜHSP3?
コンテストに出したいから……………

多分ですが、ブラウザ版用に(あとセーブ機能を付けるために)ティラノビルダーで作るバージョンも作ると思います。セルフでタスクをふやすな~~~~

それはそれとして、先行公開で、HSP3で作って、公開したいんです。来年。

で、作業を見直したんですよ。
プログラム、来年のは再利用できるデータがほぼない状態で進むので、
多く見積もって2か月プログラミングすればいけるか……?
と思ってますが、できる限り作業を前倒ししてそれ以上プログラミングに割く時間を作りたい……
となると、コンテスト開始が例年通りなら8月。
2か月余裕を持つなら6月からプログラミング開始。
絵を用意しないとテンション上がらないので、絵の用意に2か月(今回立ち絵差分も作りたい……!!)。
ってことは絵を描き始めるのは4月からで、
でもそれまでにどんな素材がいるかを知るためにシナリオを描かなきゃいけなくて……

あれ?時間に余裕がないぞ?

と、気づいたのが昨日の夜の話。
今朝起きてから、進捗を細かくパーセントで表示するアプリに入力してみたんですけど、
「これは……やばいぞ……」と。
とにかく、作業を今からはじめないと絶対終わらない。

幸いにも、音楽に関しては今年ゲームを作らなかったのでストックはありそう。

でも、タイトルで流れるテーマソングくらいは作りたいよね。

とりあえず、来年の1~3月はシナリオを描く期間として、
今月中に企画書と設定を全部練り上げないといけない!
情緒おしまい。

作業量が多すぎて、本当に飽きずに来年8月まで開発が続けられるかも不明な状況。

設定はなんとか、今回チーム希ガスプロジェクトのゲームということで、
そこから設定を引っ張ってくればいいんですけど……

なんとか……がんばらねば……

一旦、今月中で(ゲームの本質にかかわらない部分での)設定はまとめきってサイトに公開したいと思います!
今日は絵を描いたから、もうあとは企画書をとにかく練らないと……

最近テキストエディタとしてTeXを使ってる話はしたと思いますが、
これのおかげで多分シナリオはiPadで書くので、
それ用に設定資料を作れると思います……PDFで……

いままでのゲームで企画書作ったことお前あったか?って話ですが、
多分概要くらいは作ってると思う……思いたい……
それをどう作ってたか覚えてないんですけど……

一応想定プレイ時間1ルート30分、
全8ED(√的には7ルート)の予定なので、
人間って1分に読める文字数おおよそ500文字前後らしいですね。
計算したら10万字くらい書かないといけない計算なんですけど……

本当に大丈夫?

ヤバイ気配がしてきたところで、今日はこの辺で。

たまにゲームの製作状況も報告していきたいと思います。

ちなみに、今月、アドベントカレンダー書いたら掃除して、餅つきして、大みそかまで一直線なんですけど。
本当に大丈夫なんですかね……

暗雲がすごい。

拍手[1回]

こんにちは、redです。
今日も今日とてキャラデザやっていくよ~

こんな感じ。
イメージ的には周期表の下に行けば行くほど重そうな服にしたいという欲があります。
でも重そうな服が解りません。
Xeは結構医療や研究で使われてるイメージなので、白衣モチーフのコートってことで許してもろて……
膝?
膝は大事じゃろ。


キャラデザ絵。
この紐みたいなのなんなんだろ…なんだろう……

ズボンの素材にはちょっとこだわりました。
てっかてかにしてやりました。
光物のイメージ強いので(?)

絶対カレーうどんとか食べに行けないね……♡

拍手[1回]

味炉のキャラデザ見直してました。

ポンチョを着ているイメージ。
ちょっとこの辺から元素として重くなってくると思うので、そういうイメージから、ちょっとずつキャラデザを重くしたい。

ちなみに今回タイムラプス二枚ありまして。
一枚目はキャラデザしてた時のタイムラプス。
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


これです。
あんまりこういうのさらさないんだけど、せっかくだから。
これみてわかると思うけど、結構私資料見てないな?

もう一枚は立ち絵のタイムラプス。
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


こんな感じで描いてました。
タイムラプス撮るのは楽しいけど、見直すとちょっと恥ずかしい。

ちなみに今の環境なら負荷にならないだろうと、最近の絵は全部タイムラプスつけてます。

内心ではメイキング配信とかもしてみたいものの……
色々忘れちゃったよ……
ソフトの操作方法とか……

そんなわけで、こんな感じでキャラデザしてたよ~って報告。

拍手[1回]

今日は飯矢のキャラデザです。

今回は、昨日の夜にデザインをして、今日立ち絵を描きました。

まずは立ち絵から。
今回二日に分けて書いたので、自分用のメモを忘れないようにデザイン画にもメモを残してます。

こんな感じ。

イメージ的に意識してるのは、
・怠け者だけど、一番働いてる(働かされてる)
→一応かっちりした服のイメージ
・ネクタイが付けられること。
・天・二胡より重そうなイメージ

ちなみにここに・集積回路の柄が入ってる
が入ってたはずなんですけど、いつの間にか忘れちゃってたァ……

私がいかに自分で描いた資料も含めてみてないかがばれちゃうね☆

今回デザインするにあたって、飯矢の過去についてもちょっと掘り下げたんですけど、
希ガスって発見されて確か130年くらいしか経ってないんですよ。
でも100年くらい前って結構争いが起きてた時代だと思ってて。
希ガスたちもそれに巻き込まれてたんじゃないかな~と思ってます。

設定上、彼らは人間にまぎれてるので、絶対巻き込まれてると思うですよ。

ただ、私が歴史得意じゃないのであれなんですけど……

なので、生まれた後一回死んで、生まれ変わった希ガスたちが敵対してた時代があったかもしれない……と思ってます。
そこで、味炉との軋轢があったり、
部隊長飯矢がいたり
敵対国で指揮官してる小石がいたり(当時最年長になってたり)
とか、妄想をしてたら止まらなくって……

やっぱりこういう設定が癖すぎる……IWMPもそうだけど……

その辺の設定も今まとめてるところなので、まとめきったらまたサイトに上げたいです。

という、飯矢の過去の掘り下げから、
飯矢の衣装はちょっとだけ軍服イメージを妄想しました。

この時働きすぎて、平和な世界では働きたくないと思ったのだと思います。

この辺の設定を練ってたんですけど、
弊解釈希ガスたちの街、稀気市は、元素が集まる街なんですけど、
もしかしたら多少の理由があるのかなと。

それは、元素の供給源としての存在もあるけれど、
元素たちの平和な世界を作るために存在してるんじゃないかなとか。
そんな妄想。
もしかしたら、ウランとプルトニウムが筆頭にそういう街づくりをしたんじゃないかと思います。
彼らは一番平和を望んでそうな元素なので……

そんな彼らが今はちょっと下ネタなラジオ番組をしているのちょっと面白い……

平和な世の中になって、平和を享受しながら面白いことしよう!って考えてラジオ塔を建てて自分たちの好き勝手してる放射性元素たち……の妄想、いいなと思いました。

というわけで、チーム希ガスプロジェクトのまだ更新されてない新情報についてでした。
妄想してると、こういう歴史があってもいいなと思います。

どうしてこの土地を選んだかと思うと、多分、ウランが採掘されてたからだと思うんですけど……
とかね!
設定生やしていこう。

そんな、妄想の話。

拍手[1回]

今日はやることやったしキャラデザはちょっとお休み。
代わりに一枚絵描いたよ。

白と黒の対比。
怠け者とその陰に隠れた者。

Krは隠れたものという意味がありますが、空気中でアルゴンの影に隠れてた……という解釈にさせてください。

あと多分アルゴンは(いっぱいあるだけあって)意外と怠けてないんだよな……
反応性は乏しいけど、利用されてる数だけで言ったら希ガスの中でも結構働いてる方では?

怠けてるのはどっちかってと……NeとかKrとかのイメージ……

いや、この二人に怠け者のイメージはないんですけど、レーザー光源とか、電球とか、
光らせるくらいしか用途が

今回、ちょっとネット見てたら白黒の対比の絵を集めたページに当たって。
これうちでもやりたいぞ!と思って書きました。

イメージ的には、コントラスト高い代わりに彩度は低め。

ちなみに服装は完全に趣味に走りました。
飯矢をとにかく明るくして、味炉を暗くして、明暗差を出したかった。

そんなわけで、今日はこの辺で。

拍手[1回]

チーム希ガスプロジェクトキャラデザやり直し企画第2弾
今回はNeの天ちゃんです。

こんな感じ。

ちなみにタイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


これとは別にキャラデザしてるファイルがあります。

今回はまたスカートはいてるよ!!!!!!!

天ちゃんだからね……シカタナイネ……

わかったことが一つ。
天ちゃん 多分 水着 ビキニ

お腹がすきなんだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好きだよ~~~~~~~~~~~~~
仕方ない。作者の性癖擦られ男なんだこいつは。

ところでキャラデザやりなおしたところでどこに出せばいいんでしょうね?
あと室温が今28℃超えてるんですけどなぜですか?

個人的にこだわりは、「軽い印象だけどいやらしくない、ドスケベインナー(一行に生じる矛盾)」と、「液体から気体になるときの膨張率がすごいのでめっちゃ広がるスカート」です。
ドスケベインナー好きです。

……

そのうちまた立ち絵でアクスタを刷りたい。
こいついっつも何か刷りたい言ってるな……

刷りたいものが多すぎるんじゃ~~~~~~~~~~~~
刷らせろ~~~~~~~~~~~~~
頑張ってお金貯めろって?そうだね。

今日は今週も天気が悪そうなので、昼ご飯をまとめて買ってきたら財布の中身が500円になりました。

このあとの時間が空いちゃってるんですけど、ヴィネット風イラストも描きたいし、元素アドベントカレンダーの下調べもいろいろやりたい。
今Fまでは調べがついてます。
もう下調べはさっさと終わらせて、毎日記事を書くだけにしたい。
来年はもうちょっときっちり記事を書きたいね(遠い目)

拍手[1回]

稀気市の絵を描いたら、それを見ながら地図を起こしてみました。

多分こんな感じの街なんじゃないかなと思う。
ちょっと思ったよりはきだめネオン通りが町中心部にあったり
なんかいろいろあるんだけど……
ちまちまと練ってた設定を煮込んで地図にしたらこうなりました。

地図を描くのにいろいろフリーソフト探してたけど、キレてクリスタで書きました。
道路は、縁取りをレイヤーに付けることで描いてます。

きっとこんな街なんやなあって。

こういうのをちまちまとサイトにうpしていきたいんだけど……明日あたりに時間みつけてやりたい気持ちといろいろと……

土日はきっちり休みたいし……

来週には、ちょっといろいろ追加した設定資料も上げたい気持ちとかもありつつ……

もうちょっと設定練ってから上げたい気持ちもあり……

設定資料に関してはもうちょっとキャラについても深堀してから上げたいかも……
もうちょっとキャラの深堀するにはどうすればええんやろな……

いい方法を模索中です。

ちなみに2週間前に「埋まらないでしょww」と思って買った分厚いファイルが埋まりかけてます。

おしまいです。

拍手[1回]

今年の2月頃から、希ガスに関する書籍の情報をまとめていたのですが、
それがある程度まとまったので、

やることは……決まってるよな?

チーム希ガスプロジェクト、キャラデザ適当すぎるから再考するんだよ…………!!!!

というわけで、しばらくはキャラデザのターンになります。

今回は二胡。
Heのイメージをいろいろ洗い出して、キャラデザのして、これは配色決めの段階ですね。

で、実際に等身絵での決定キャラデザはこんな感じです。
なんというか……自分のキャラデザだなぁって気がします……
こういうライン入れるの好きだよねとかばれちゃうね♡

私がHeに対して抱いているイメージを以下に書いていくんですけど……
・とにかく軽い。でも、結合をほぼ作らないのでガードは固い。
→露出は高そうなんだけど、見せるものはほぼ見せない。
なので、アンダーシャツにレギンスを採用。
・超低温を作り出せる
→それに耐えうるだけの暖かさを出したい。
アンダーシャツは多分結構暖かめの素材。
・名前の由来が「太陽」
→宇宙イメージをどこかに入れたい。宇宙の始まりの元素のひとつでもあるし。
・固体にならない
→柔らかそうな服
・医療現場にもいる。
→絆創膏とか貼ってみたい。

みたいな感じです。
そこから、デザインを何案か出してかいてみました。

するとどうでしょう!26歳成人男性のミニスカートが生まれました。
びっくりだよ。


というわけで立ち絵。
なんかぱっと思い浮かんだポーズがこれだった。
>前面見えねえじゃねえか<

ミニキャラの時になかった要素は、ミニキャラをそのまま起こすとちょっとシンプルすぎる?
と思って付け足しました。
スカートのフリルとか!!!!
実は2段構成。

……というわけで、上から順番にちょっとずつキャラデザを考え直したいです。
また、希ガス情報まとめに関してはなんらかの形で出せるといいね……
出せると…………いいね…………
遠い目。

とりあえず、今は希ガス情報まとめに関しては間違いがないかを本で確認することにしています。
ノートを起こしたつもりだけど、人名とか結構怪しいんじゃ……

拍手[1回]


>谷理さん腹筋バッキバキっすねえ!!<

そんな情報しか残らなかった。
いやいや、話を聞いてくださいよ。

ここ最近の絵を見直してると、人体がまだまだ甘いと。
人体解剖学、もうちょっとやり直したほうがいいと。
そう思ってかりかりちょっとお昼食べるまでの間描いてたんですよ。

へーおへそって腹筋のこの位置なんだ~
と思ってェ……
書きたくってェ……

バキバキの腹筋が生まれました。

タイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


腹筋に妙なこだわり。

キムラッキの人物ドローイングをやりたいと思ったけど、今の私の作業環境ではちょっと厳しかった……
あれ横に広いのよ。
広げられんのよ……

本格的な冬が来て、
もう当面雨とかになってきて。
今日は引きこもってます。

もうちょっと絵を描いたりしたいなあ……

拍手[1回]

昨日言ってった絵、描けました。

稀気市を見下ろす天ちゃん
一応暫定キービジュアルはこんな感じなのかなとか。

ただ、キャラのデッサンくるってるのが気になるんだよな……


ロゴ入りだとこんな感じ?

タイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


今回3時間以上かかっているのを1分にまとめています。

前回、前々回の絵から、クロスフィルター効果を気に入りまして……
ブラシを作ってしまいました。

ちなみにクロスフィルター効果ってこういうの
カメラのレンズにつけるフィルターで、点光源をクロスの形にしてくれる。
4本線しか持ってないけど、6本線と8本線もあるよ。

このブラシで光らせ放題だぜ~~~~!!!!
ひゃっは~~~~!!!!

今回は背景をメインに見せたかったので、背景だけの絵も。

この街並みから、どの建物がなにかな~っていうのを妄想してもらえると嬉しい。
キャラで隠れたけど、右側の赤色系のところははきだめネオン通りです。
こんな街に住んでるんだよ~
っていうのを見せたかった。

今回、建物を作る際、四角だけのブラシを簡易的に作ったところ、
めっちゃくちゃ背景書くの楽しかった!!
楽だし!!
やはりブラシの力は偉大。

今回久々に雲を、雲ブラシ使わずに塗りました。
珍しいね。
ちょっと自力も試してみたくなった。

拍手[1回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika