since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
こんにちは。大学院の入学まで残り一ヶ月になるのに、勉強もしないでゲームを作ってました。
とはいえ、今回のゲームは大学学部レベルの有機化学を利用しているものなので、それで勉強してる……ってことにしてください。
というわけで、現在公開できる画像でも。
タイトル画面
今回は、少しストーリー性が欲しかったので、ノベルゲーム形式で少しだけストーリー性があります。
バトル画面はこんな感じ。
カードを選択して、自分のカードで指定された分子から新しい化合物を合成するゲームです。
ちなみに合成失敗したり、カードシャッフルするとカードが減っていって、50枚のカードがなくなったら敗北です。
ノベル部分の立ち絵
この二人の他に教授も出てくるのですが、私の画力では描けなかった

絶対公開するという覚悟の元、逃げ出せないように漫画でも告知しました。
大まかなところはできたので、あとはバグ取りがメインなので、
できれば今月中にも公開したいです。
もし公開していたらよろしくお願いします。
それでは今日はこの辺で。
とはいえ、今回のゲームは大学学部レベルの有機化学を利用しているものなので、それで勉強してる……ってことにしてください。
というわけで、現在公開できる画像でも。
タイトル画面
今回は、少しストーリー性が欲しかったので、ノベルゲーム形式で少しだけストーリー性があります。
バトル画面はこんな感じ。
カードを選択して、自分のカードで指定された分子から新しい化合物を合成するゲームです。
ちなみに合成失敗したり、カードシャッフルするとカードが減っていって、50枚のカードがなくなったら敗北です。
ノベル部分の立ち絵
この二人の他に教授も出てくるのですが、私の画力では描けなかった
絶対公開するという覚悟の元、逃げ出せないように漫画でも告知しました。
大まかなところはできたので、あとはバグ取りがメインなので、
できれば今月中にも公開したいです。
もし公開していたらよろしくお願いします。
それでは今日はこの辺で。
こんにちは、redです。
ここ二日間で作ったゲーム(雑)「科学技術の図書館」を公開しようと思います。
今回のお話は、IWMPシリーズの遙か未来の、ついでに一部の設定がパラレルになっています。
……つまるところ、IWMP本編の漫画で使いたかったけど使えなかった設定をふんだんにぶち込みました。
俺の趣味全開+中二病全開になっています。
あと、「図書館うろうろする話いつも作りたいと思ってるから作る」って単純にオープニングとエンディングを考えないで作ったので、行き当たりばったりです。
それと、ちょっと胸くそ悪い展開があるので、そういうのが苦手な方は注意。

DLは上のバナーから
クリック先の「科学技術の図書館.zip」をDLして解凍していただけると遊べます。
(起動の際、ウイルス対策ソフトが起動する場合もありますが、無視して(許可して)いただけるとプレイ出来ます)
操作は解凍したフォルダ内のread meにて書いてありますが、
十字キーで移動、Z or Spaceで選択・決定、Xでメニュー・キャンセルです。
一応マウスでもプレイ可能ですが、キーボードでの操作を推奨しています。
今回はキャラの顔も出てきます。
RPGツクールMV楽しいです。
キャラメイクができるのがすごい楽で嬉しいのです……
そんなこんなで、なんとなくで作ったゲームなので、
色々バグなどあると思いますので、
もしよろしければプレイしていただけると嬉しいです。
では。
ここ二日間で作ったゲーム(雑)「科学技術の図書館」を公開しようと思います。
今回のお話は、IWMPシリーズの遙か未来の、ついでに一部の設定がパラレルになっています。
……つまるところ、IWMP本編の漫画で使いたかったけど使えなかった設定をふんだんにぶち込みました。
俺の趣味全開+中二病全開になっています。
あと、「図書館うろうろする話いつも作りたいと思ってるから作る」って単純にオープニングとエンディングを考えないで作ったので、行き当たりばったりです。
それと、ちょっと胸くそ悪い展開があるので、そういうのが苦手な方は注意。
DLは上のバナーから
クリック先の「科学技術の図書館.zip」をDLして解凍していただけると遊べます。
(起動の際、ウイルス対策ソフトが起動する場合もありますが、無視して(許可して)いただけるとプレイ出来ます)
操作は解凍したフォルダ内のread meにて書いてありますが、
十字キーで移動、Z or Spaceで選択・決定、Xでメニュー・キャンセルです。
一応マウスでもプレイ可能ですが、キーボードでの操作を推奨しています。
今回はキャラの顔も出てきます。
RPGツクールMV楽しいです。
キャラメイクができるのがすごい楽で嬉しいのです……
そんなこんなで、なんとなくで作ったゲームなので、
色々バグなどあると思いますので、
もしよろしければプレイしていただけると嬉しいです。
では。
最近冷え込んできて、外に出るのもしんどくなってきましたね。redです。
こちらは交通の足が原チャと自転車しかないので、車欲しいなぁ……と思いながら上着着て走ってます。
今日はちょっとしたお知らせを。
今年の夏の終わりかな?ぐらいにこの日記にも投稿したベンゼンくるくるビーム【 http://siasatte.3rin.net/Entry/1023/ 】を、実は
HSPプログラムコンテスト2017に投稿していました。
そうしたところ、JBOYSOFT賞をいただきました!!
プレイしてくださった皆様のおかげです!!
本当にありがとうございます!!
<ありがとうございます!!)
……このゲーム、イメージキャラとか居ないのが地味に辛いですね!!こんなベンゼン赤面させて私は何がしたいんでしょうね!!
もし気になりましたら、「HSPプログラムコンテスト2017」で検索をすると、沢山の素敵な作品も見ることができますので、
是非見に行ってみてください……!!
それでは今回はこのへんで。
本当にありがとうございます!!
こちらは交通の足が原チャと自転車しかないので、車欲しいなぁ……と思いながら上着着て走ってます。
今日はちょっとしたお知らせを。
今年の夏の終わりかな?ぐらいにこの日記にも投稿したベンゼンくるくるビーム【 http://siasatte.3rin.net/Entry/1023/ 】を、実は
HSPプログラムコンテスト2017に投稿していました。
そうしたところ、JBOYSOFT賞をいただきました!!
プレイしてくださった皆様のおかげです!!
本当にありがとうございます!!
……このゲーム、イメージキャラとか居ないのが地味に辛いですね!!こんなベンゼン赤面させて私は何がしたいんでしょうね!!
もし気になりましたら、「HSPプログラムコンテスト2017」で検索をすると、沢山の素敵な作品も見ることができますので、
是非見に行ってみてください……!!
それでは今回はこのへんで。
本当にありがとうございます!!
こんにちは、気付いたらもう11月とか早すぎますよね……redです。
少し前に、RPGツクールMVがセールだったので、興味を持って購入したのですが、
それがまた楽しくて楽しくて……でもゲームのネタがなくて何も作ってなかったのですが、
この度ぽっとした思いつきでゲームを一本作ったので公開したいと思います。
「アルケミアの元素召還」
元素を擬人化して仲間にして囚われてる元素を助けに行ったりするRPGです。
はじめはこれだけしかいなかった元素が、アイテムを集めて召還すると……
ワラワラ……
(これでもまだ全員じゃありません)増えていきます。
そしてその元素達とパーティーを組んで……
バトルもあります。
*この画面は開発中のもので、どのボスも楽に倒せるようレベルを99にしてプレイしてますご注意ください。
DLはこちらのバナーから

このバナーをクリックした先にある、「アルケミアの元素召還.zip」というファイルをDLして、解凍することで遊ぶことができます。(起動の際、ウイルス対策ソフトが起動する場合もありますが、無視して(許可して)いただけるとプレイ出来ます)
操作は解凍したフォルダ内のread meにて書いてありますが、
十字キーで移動、Z or Spaceで選択・決定、Xでメニュー・キャンセルです。
一応マウスでもプレイ可能ですが、キーボードでの操作を推奨しています。
あと、自分の操作環境が最近怪しいのもあるのですが、ゲームとしてすごく重い可能性があります。
何をトチ狂ったか第4周期までの元素+銀、金という数の元素を作ってしまったので
バグなども多いかもしれません……
なので、もしバグや不具合がありましたら、日記のコメントか、リードミー内の連絡先に連絡いただけると嬉しいです。
もしよろしければ、プレイしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
少し前に、RPGツクールMVがセールだったので、興味を持って購入したのですが、
それがまた楽しくて楽しくて……でもゲームのネタがなくて何も作ってなかったのですが、
この度ぽっとした思いつきでゲームを一本作ったので公開したいと思います。
「アルケミアの元素召還」
元素を擬人化して仲間にして囚われてる元素を助けに行ったりするRPGです。
はじめはこれだけしかいなかった元素が、アイテムを集めて召還すると……
ワラワラ……
(これでもまだ全員じゃありません)増えていきます。
そしてその元素達とパーティーを組んで……
バトルもあります。
*この画面は開発中のもので、どのボスも楽に倒せるようレベルを99にしてプレイしてますご注意ください。
DLはこちらのバナーから
このバナーをクリックした先にある、「アルケミアの元素召還.zip」というファイルをDLして、解凍することで遊ぶことができます。(起動の際、ウイルス対策ソフトが起動する場合もありますが、無視して(許可して)いただけるとプレイ出来ます)
操作は解凍したフォルダ内のread meにて書いてありますが、
十字キーで移動、Z or Spaceで選択・決定、Xでメニュー・キャンセルです。
一応マウスでもプレイ可能ですが、キーボードでの操作を推奨しています。
あと、自分の操作環境が最近怪しいのもあるのですが、ゲームとしてすごく重い可能性があります。
何をトチ狂ったか第4周期までの元素+銀、金という数の元素を作ってしまったので
バグなども多いかもしれません……
なので、もしバグや不具合がありましたら、日記のコメントか、リードミー内の連絡先に連絡いただけると嬉しいです。
もしよろしければ、プレイしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
こんにちは、ここ数日プログラミング楽しい!!プログラミング楽しい!!と、一日中パソコンに向かっていたredです。
そうやって作ってたものが、一つ(自分の中では一応の)完成となったので、公開したいと思います。
こんな感じの、「ベンゼンが回転しながらビームでフラスコを割っていく」シューティングゲームです。
弾幕系ではありません。っていうか弾幕は作れるだけの技術を持ってません。
DLはこちらのバナーから
クリックした先で「ベンゼンくるくるビーム.zip」というファイルをDLし、解凍してください。
解凍後のフォルダはちょっといろんなデータが詰まっているので、その中から「ベンゼンくるくるビーム.exe」というファイルを起動させるとプレイ出来ます。
このとき、ウイルス対策ソフトが起動する場合がありますが、無視して(許可して)いただけると、プレイ出来ます。
read meに操作方法を記しましたが、上下左右ボタンで移動して、スペースキーでビームが撃てます。
モードとして一応easyとhardを用意しました。
開発言語はHSP3.4
一応自分のPC、Windows10では動作を確認しています。
もしお暇でしたら、プレイしていただけると嬉しいです。
また、「起動しない」等の不具合がありましたら、サイトのメールフォームなどから教えていただけると嬉しいです。(他の方のテストプレイはしていないので……)
……(特に、クリア画面はほとんど動作確認出来ていないので特に……)
自分で作っておいてなんですが、自分がシューティング下手なのもあって、実は(easyモードでも)クリアできてないのです……
と言うわけで、もしプレイしていただけたら、大喜びします。
ちなみに開発言語以外は(多分ほぼ)全部自作なので、色々拙い部分もあると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【2017/09/01 追記】
「ベンゼンくるくるビームver1_1」を公開しました。
変更内容は、easyモードとhardモードで曲が変わるようにしました。
【2017/09/06 追記】
「ベンゼンくるくるビームver1_2」を公開しました。
変更内容は、Shiftキーを押しながら移動すると低速移動出来るようにしました。
【2017/10/25 追記】
「ベンゼンくるくるビームver1_3」を公開しました。
変更内容は、Spaceキーを押しっぱなしでプレイするとゲームが止まらなくなるバグを修正しました。
そうやって作ってたものが、一つ(自分の中では一応の)完成となったので、公開したいと思います。
「ベンゼンくるくるビーム」
こんな感じの、「ベンゼンが回転しながらビームでフラスコを割っていく」シューティングゲームです。
弾幕系ではありません。っていうか弾幕は作れるだけの技術を持ってません。
DLはこちらのバナーから
クリックした先で「ベンゼンくるくるビーム.zip」というファイルをDLし、解凍してください。
解凍後のフォルダはちょっといろんなデータが詰まっているので、その中から「ベンゼンくるくるビーム.exe」というファイルを起動させるとプレイ出来ます。
このとき、ウイルス対策ソフトが起動する場合がありますが、無視して(許可して)いただけると、プレイ出来ます。
read meに操作方法を記しましたが、上下左右ボタンで移動して、スペースキーでビームが撃てます。
モードとして一応easyとhardを用意しました。
開発言語はHSP3.4
一応自分のPC、Windows10では動作を確認しています。
もしお暇でしたら、プレイしていただけると嬉しいです。
また、「起動しない」等の不具合がありましたら、サイトのメールフォームなどから教えていただけると嬉しいです。(他の方のテストプレイはしていないので……)
……(特に、クリア画面はほとんど動作確認出来ていないので特に……)
自分で作っておいてなんですが、自分がシューティング下手なのもあって、実は(easyモードでも)クリアできてないのです……
と言うわけで、もしプレイしていただけたら、大喜びします。
ちなみに開発言語以外は(多分ほぼ)全部自作なので、色々拙い部分もあると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【2017/09/01 追記】
「ベンゼンくるくるビームver1_1」を公開しました。
変更内容は、easyモードとhardモードで曲が変わるようにしました。
【2017/09/06 追記】
「ベンゼンくるくるビームver1_2」を公開しました。
変更内容は、Shiftキーを押しながら移動すると低速移動出来るようにしました。
【2017/10/25 追記】
「ベンゼンくるくるビームver1_3」を公開しました。
変更内容は、Spaceキーを押しっぱなしでプレイするとゲームが止まらなくなるバグを修正しました。
作ってくださり、また紹介と公開の許可をくださいました燐酸様、本当にありがとうございます!!!!
先日お知らせしていました、IWMPのゲームであります、「I want Carry and rice!!」を、本日ようやく公開することが出来ました……!!
特設ページはこちらとなっております!!是非とも遊んでいただけると嬉しいです!!

本当に、高校時代からの友人であり、当時から創作の話をよくしていた燐酸様であります故に作り出された、細かい設定まで行き届いた西軍の姿が本当にたまらんです!!
特設ページでちょっと画像サイズが大きすぎてトリミングしてたけど元画像。
および没画像。
もう感謝しか出てきません……!!
燐酸様、本当にありがとうございました!!!!
先日お知らせしていました、IWMPのゲームであります、「I want Carry and rice!!」を、本日ようやく公開することが出来ました……!!
特設ページはこちらとなっております!!是非とも遊んでいただけると嬉しいです!!
本当に、高校時代からの友人であり、当時から創作の話をよくしていた燐酸様であります故に作り出された、細かい設定まで行き届いた西軍の姿が本当にたまらんです!!
特設ページでちょっと画像サイズが大きすぎてトリミングしてたけど元画像。
および没画像。
もう感謝しか出てきません……!!
燐酸様、本当にありがとうございました!!!!