since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
土曜日、大阪に行ってきました。
ちょうど家族が大阪に用事があったので、それについて行かせて!ってことで、急遽行くことになりましたが、とても楽しかったので、ネタバレなしのレポ。
大阪に着いたのが9時半。
なお、前日に「会場には時間になってから来てください」と告知されており、途方に暮れるred(時間をつぶす方法を考えてなかった)
とりあえずチケットの発券だけして、一旦ヨドバシに行ったら、よく一緒に遊んでくださるフォロワーさんが大阪駅にいるとつぶやいてたので、ヨドバシ前で待ち合わせ。(そこから帰りまで一緒に行動してました)
何故お土産で九谷焼の湯飲みを渡したのか……九谷茶碗祭で、500円で売ってたからです。石川県、去年大変だったので、応援の意味も込めてもらってくださいって言った。
そのあと、会場の場所だけ下見に行った後、お昼ご飯を食べてたらカフェが混雑時間で90分時間制限。
色々調べてたら、会場の前にカラオケ屋があったな……ってことで「カラオケ行きますか!」って2時間カラオケに行って、イメソンカラオケを始める。
もしまたの機会があったら、元素楽章の元素たちのイメソン考えてそっちのイメソン大会もしたい。
ちょうど開場時間近くになったので、カラオケ終了後会場向かったら開場してたので、入りました。
内容に関しては触れませんが、笑いが思わずこぼれるところが何カ所かあってとても楽しかったです。
あの壁紙は好きです
そして、UIを見てツールを特定するred。我ながら気持ち悪いなこれ。
ビンゴはほぼ開かなかったですが、とても楽しかったです。
終わった後、物販に並び、とりあえず金にものいわすいわす。
サインの前に、特典目当てで書籍も3冊目を買いました(サイン用に、初版本を新しく買ってた)
サインをしてもらうときに、本名を書いて見せたら「あ、redさんですね!」と言われる。
どうして……(お前が事前に服上げてたからだよ)
redの名前でサインをもらいました。嬉しい。
差し入れも無事渡せて、よかったです。
今回の差し入れは、蒸気でホットアイマスクと、めぐりずむシリーズの足に貼るやつでした。
友人に「イベントの差し入れ何がいい?」って聞いたら、足のやつもいいよと教えてもらったので入れました。
(あとはこっそりいろいろ用意して入れてました)
あんまり口が回りませんでしたが、応援してます!と伝えられてよかったです。
その後、ツイッターで名刺交換しませんか?と言われてた方に会い、交換。
弊ゲームもプレイいただいてて嬉しい限り……ありがとうございます!
天ちゃんの色紙を貰ってしまう。「ふぁ!?」ってなってた。
完全に不意打ちの顔なんだなあ
その後、ご飯の約束があったので、一緒にカフェへ。
ちょっと量が多くて、食べきれるか不安だったなど。
お土産購入後、ちょっと椅子に座って休みつつお話して時間をつぶして、フォロワーさんとお別れして帰宅しました。
(また今度夏に会いましょう!と約束しました)
電車の中で、ゲームに関する感想をいただき感謝感謝……
後日談。
昨日、差し入れにこっそり忍ばせたCD(元素楽章さんのネオンの二次創作キャラソン)の音源を、アップロード。
びっくりさせてしまったようで、リプライでお話していたら、
え……揚げ鶏々様、私のゲーム触ってくださtt………………
OP歌唱:red
あ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってなってました。おしまいすぎる。
土曜日初めて会った方(ツイッターでイラスト見たことある方だった)に、
僕らは希ガスに溺れていくをプレイいただき、
感想をつぶやいていただき感謝感謝……
本当に、土曜日はありがとうございました!!
これにて、レポ日記は終了です。
ちょうど家族が大阪に用事があったので、それについて行かせて!ってことで、急遽行くことになりましたが、とても楽しかったので、ネタバレなしのレポ。
大阪に着いたのが9時半。
なお、前日に「会場には時間になってから来てください」と告知されており、途方に暮れるred(時間をつぶす方法を考えてなかった)
とりあえずチケットの発券だけして、一旦ヨドバシに行ったら、よく一緒に遊んでくださるフォロワーさんが大阪駅にいるとつぶやいてたので、ヨドバシ前で待ち合わせ。(そこから帰りまで一緒に行動してました)
何故お土産で九谷焼の湯飲みを渡したのか……九谷茶碗祭で、500円で売ってたからです。石川県、去年大変だったので、応援の意味も込めてもらってくださいって言った。
そのあと、会場の場所だけ下見に行った後、お昼ご飯を食べてたらカフェが混雑時間で90分時間制限。
色々調べてたら、会場の前にカラオケ屋があったな……ってことで「カラオケ行きますか!」って2時間カラオケに行って、イメソンカラオケを始める。
もしまたの機会があったら、元素楽章の元素たちのイメソン考えてそっちのイメソン大会もしたい。
ちょうど開場時間近くになったので、カラオケ終了後会場向かったら開場してたので、入りました。
内容に関しては触れませんが、笑いが思わずこぼれるところが何カ所かあってとても楽しかったです。
あの壁紙は好きです
そして、UIを見てツールを特定するred。我ながら気持ち悪いなこれ。
ビンゴはほぼ開かなかったですが、とても楽しかったです。
終わった後、物販に並び、とりあえず金にものいわすいわす。
サインの前に、特典目当てで書籍も3冊目を買いました(サイン用に、初版本を新しく買ってた)
サインをしてもらうときに、本名を書いて見せたら「あ、redさんですね!」と言われる。
どうして……(お前が事前に服上げてたからだよ)
redの名前でサインをもらいました。嬉しい。
差し入れも無事渡せて、よかったです。
今回の差し入れは、蒸気でホットアイマスクと、めぐりずむシリーズの足に貼るやつでした。
友人に「イベントの差し入れ何がいい?」って聞いたら、足のやつもいいよと教えてもらったので入れました。
(あとはこっそりいろいろ用意して入れてました)
あんまり口が回りませんでしたが、応援してます!と伝えられてよかったです。
その後、ツイッターで名刺交換しませんか?と言われてた方に会い、交換。
弊ゲームもプレイいただいてて嬉しい限り……ありがとうございます!
天ちゃんの色紙を貰ってしまう。「ふぁ!?」ってなってた。
完全に不意打ちの顔なんだなあ
その後、ご飯の約束があったので、一緒にカフェへ。
ちょっと量が多くて、食べきれるか不安だったなど。
お土産購入後、ちょっと椅子に座って休みつつお話して時間をつぶして、フォロワーさんとお別れして帰宅しました。
(また今度夏に会いましょう!と約束しました)
電車の中で、ゲームに関する感想をいただき感謝感謝……
後日談。
昨日、差し入れにこっそり忍ばせたCD(元素楽章さんのネオンの二次創作キャラソン)の音源を、アップロード。
びっくりさせてしまったようで、リプライでお話していたら、
え……揚げ鶏々様、私のゲーム触ってくださtt………………
OP歌唱:red
あ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってなってました。おしまいすぎる。
土曜日初めて会った方(ツイッターでイラスト見たことある方だった)に、
僕らは希ガスに溺れていくをプレイいただき、
感想をつぶやいていただき感謝感謝……
本当に、土曜日はありがとうございました!!
これにて、レポ日記は終了です。
この記事にコメントする