Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
本日はちょっと疲れたので、30秒ドローイングはお休みです。

と言うわけで、タイトルの通り!!
本日はちょっと、朝から歩いてきました!!
白山スーパー林道!!

と言うわけで、今日はそのことについてちょっとお話しようかなと^^


白山スーパー林道。
普段は車が通る道なのですが、年に二回くらい?歩く事が出来るらしく、
昨日の夜親父に「お前暇なら明日歩くか!!」
「行く!!」
……どう見ても現実逃避ですほんとうにありがとうございました。

白山は石川県で一番高い山……なはず。うん。霊峰白山だのなんだのいわれてたりします。
私も何時だったか登りました。
まあ、その話は置いておいて……

と言うわけで往復およそ15km(実際は途中でちょっと足湯に浸かりにいったので、距離はもう少し増えてます)行きは登りで帰りは下り。歩きました。ええ。
まず、スキー場まで行き、そこからシャトルバスに乗って入り口付近まで。
そこから歩いて、ふくべの滝と言うところまでいって、帰ってきます。
ずっと歩いていくとき、隣に川を見ながら行きます。
山を登っていくと、だんだんと川が下に見えてくるのは、とても……怖いです……(中の人は最近は多少克服してきたが、高所恐怖症である)
所々に滝があり、そこで写真を撮ったり。
やっぱり田舎育ち(しかも比較的山に近いといえども、学校は街の方だし、家の周りは田んぼだらけ)のため、歩き始めてすぐの時は、
山……周りの山の高さや、崖、川のところが開けているので、そこから見える遠くの山。
信じられないほどの開放感と、遠くまで見える遠近感に、
圧倒された……
そう言うときの真っ先の思考回路が、「こんな遠近感を絵で表現したい!!」だった自分orz
せめて今日ぐらいは絵のことを忘れてリフレッシュした気分でちょっと自然を見ながら歩きたいなーと思っていたのに、
ふと気がついたときには「そうだ、IWMP2話目の戦闘ステージは山地にしよう」とか、「ここでこう攻撃したらかっこいいよなぁ……崖崩してみたりとか」とか考え始めてる川orz完全に忘れ切れてないwwww
そんな中で両親が下の方を流れる川を見ながら
「ここでバンジーしたら怖いよなぁ……」
「とりあえずこの角度は駄目だな」
とかって会話し始めてるし。ちょ……

ちなみに道中はこんな感じです^^
02a7292c.jpg






むこうに見える橋も渡って行きますよ^^


滝とかの写真を撮りながら、ちょっと写真を撮るときのコツ……っていうか構図の見せ方みたいなのを少し教えてもらった……もらったはずなんだけど!!
記憶に残ってn――
……ああ、絵に応用効かせられたらよかったのに……
とりあえずさすがに携帯のカメラでは限界がある。それだけは確か。

……ちょっと話それますけど、私デジカメだけは本当にどの電子機器の中でも苦手です。
まず電源がつきません。
そしてズームの仕方が分かりません。
もう一ついうと、私にデジカメなんか持たせようもんなら、どうなるかわかってんだろうな!!
……ある程度の電子機器なら勘で使えたりする物もありますが、あれ無理です本当に無理ですやめt(

さて、歩きに歩いていると、姥ヶ滝と言う滝につきます。
そこ、スーパー林道からも見れるのですが、
温泉が……ありまして。
少し下った所にあるのですが、そこまで行ってきました^^
歩いていくと、時折ほのかに香ってくる硫黄の香り……うふふふsulfur!!sulfur!!
脳内が軽くやばい人になってましたが、硫黄の匂いに心を躍らせつつ、横にさっきまで結構下に見ていたはずの川を見ながら、歩いていくと、
ありました……下には温泉、その上には足湯……
浸かりながら、姥ヶ滝が見れるという、絶景!!
001a4def.jpg









こんな滝です^^
これは足湯のところより少し高いところから撮った物。
ちなみに、その温泉のあるところまで行く道中の一部はこんな感じ。
c8c3b736.jpg









いやぁ……まだ私は川ではしゃげる程度には子供でした。


そこからさらに上に上っていきます。およそ2kmほどでふくべの滝に行けるのです。
歩きつつ、周りは自然に囲まれ、
たまに雪とか崖とかが見えて。
耳を澄ませば聞こえてくるのは、川を流れる水の音、滝の音。そして鳥の鳴き声。
時々水分補給などもしつつ、上っていきます。まあ道は綺麗舗装された道路だがな!!(普段は車通ってますしね^^;)

そして終点、ふくべの滝。
スタンプを押してもらうと、ちょっと望遠鏡が置いてあって。
鳥が見えるらしく、私も少し並んで見ました^^
にしても、肉眼ではどこにいる鳥なのか全く分からぬ……なぜ見つけたし。

そして滝はこんな感じ。
faa49f44.jpg









おお、滝らしい滝だ。
横にちらっと見える道路が、白山スーパー林道です。
しばらくここでサンドイッチでも食べて休憩してから、山を下りました。

この道、ずっと行けば、岐阜県の白川郷あたりまで行けたはずです。
と言うか昔一回行きました。
もう一回行ってみたいなぁ……白川郷。

途中、何回かトンネルにさしかかったのですが、
帰り道の途中で、真っ暗なトンネルの中にお地蔵さんを見つけてしまいました……
ちょっと怖くなったので、手を合わせて……
そしたら向かい側から来た子供が「人間の骸骨ー!!」とか叫んでるから怖くて仕方がなかったりww
いや、子供の気まぐれだと信じたい。というか信じさせて!!(涙目


帰り道はとにかく下り。
楽なので結構はしゃぎながら歩いてました^^
……おかげで右足の膝裏が結構来てます……明日体育あるのに大丈夫か……?

と、こう……部活が終わってからかなりの運動不足だったため、
久々に長い距離歩きました^^
やっぱり自然っていい物ですね^^足ちょっと痛いですがw

拍手[0回]

今日は模試がありました。
先生のところに自己採点結果を持ってちょっと話をしに行かないといけないのですが、
うちのクラスの先生は、とにかく話が長い事に定評がある先生なので、
見直しをしながら、待ってました。
待ってました。
まさか「7時です。生徒はさっさと帰るよろし!!」と言われるまで学校にいたなどと……初めて聞いたぞこの放送。
(実物はもうちょっと丁寧です)
結果は、
国語と英語……特に英語に至っては、40点近く前回より落ちました。
それ以外は上がりました。ええ、いろんな意味で。

というか、上がらんと問題だろ、自分。
いや、数学ができなさすぎて……ね。
でも今回は意外によかったんですよ^^
た だ し 自 己 採 点 の 結 果 に 限 る
いや、マーク模試だし、マークミスさえしてなければの話ですが……
時間に余裕は比較的あったはずなので(というか朝一発目から30分ぐらい熟睡できる程度にはww)、何度か見直しはしたはずなのですが……


見直ししてみると、結構酷い間違え方とかするんですよねww
正解の選択肢真っ先に消してたりww
数学に至っては勘で「もう知るか!!適当に数字埋めておけばいいだろ!!」
どうせ家じゃ見直しなんてやらないですしねww←やれよ

いつも通り化学・地理・物理はそこそこ、それ以外の教科は低迷って感じです。
地理とか化学は、勉強してて楽しいです。
地名とかの擬人化効果が結構来てます^^うふふふヘイズとハイズも忘れない^^


実際テスト中は意外に時間があるらしい。↓
a1672692.jpg









国語の問題用紙に書き殴り。
シャープペンを忘れたので、マークして先が丸くなった鉛筆で書いたら……
結構、線太いね……
鉛筆の線は結構好きです^^
あと単語の綴りはとても……心配です……これで合ってるのかは分からないがさすがにこれは間違え……ないと信じてる。

さて。
もしかしたら明日出かけるかも。
あくまで「かも」。
どう見ても現実逃避ですww本当にありがとうございましたww

拍手[0回]

……というわけで、明日はマーク模試です。
また……地獄の自己採点がやってくるよ……
うーあうー……
じーごくのーじこさいてーん……

なかなか家に帰れないというね!!

……ああ、勉強しないとなぁ……やりたくな(ry

もうなんか最近補習だのなんだのでやることも無いので、
ネームでも……ねーむでも……
ccf1b13a.JPG









さて、もう適当さは気にしない!!
ちなみにまだ描き終わってないので、修正前ww

ああああ20Pぐらいで収まる気がしないwww

拍手[0回]

なんかここしばらくすごい疲れてます……
なんでだろ、もう歳かな……

と言うわけで、ちょっと早めの日記更新。
なんだか毎日ほぼ変化無しで、描くことが無くなって居るなぁと感じる程度には
元々無感情な性なんでしょうかなw

無感情?
ま、感激の少ないというかなんというか……
そういうのが大切な日常なんだろうなと、たまに思ってみたり。

そういえば今日は模試がありました。
続きは土曜日ですが!!国語だけ。
……
今回は、国語科教師に言われたとおり、
漢文→古文→小説→評論の順で読んでみました。
……実際古文よりも現代文の方がまだ分かるんだけど……
あ、でも評論は分からん。カタカナ並べんな。


まああさってまた頑張ってきます
今月は模試多かったはずだしね。

うー気分上がらない時にこう文章描くとだめですね
やる気でない……

やる気がログアウトしすぎているので、落書きでも……
f742d497.JPG









と言ってもここ数日はずっと漫画のネームばっかり描いてるから、
落書きらしい落書きが無いって言うね!!
家ではPCか勉強か漫画描いてるかしかしてないって言うね!!
まあ当分は漫画に集中したいので、
これでいいのかなーとも思いますが……
文章だけだとどうしても寂しくて^^;

と いうわけで。
たまにはきちっとした服を着てもらおうと言うことでターシュ。
服装資料集、前みたいに本当に片っ端から描きまくる!!って言うのはやってませんが、
たまにネームで詰まったりすると描いてみたりしてます。
というか詰まりすぎてww無くしたと思っていたプロットが見つかったけど時すでに遅しww

拍手[0回]

今日は球技大会でした!!
一回戦敗退!!うわーい!!
……
おかげで5時間ぶっ続け落書きタイムでした。ええ、そりゃあもう全力で楽しみました、楽しみましたとも。
後半一時間は気力ぶっ飛んで無気力某人間タイムでしたがね!!

……不思議なことに悔しくないのは不思議だなー
……
私ももう歳かなー……

落書きタイム中に描いていた何か。
落書きなので絵が荒れまくっててすいません^^;;;
球技大会ネタ。
e2f7a75b.JPG







矢印の方向に読んでください。

ちなみにvs西軍。
結局最終的に私は何が書きたかったのかわからなくなったが故に
シュールの極みを見たかった。
見えなかった……

シュールの極みと言えば。
pixivで私を捜すときの紹介……redだと多いから、見つからないし、いつも言うのは
「シュールの極みのタグの画像検索で出てくる、redが俺です」
……
数年前の絵だから恥ずかしいんだ……
数年前っていっても二年前くらいだけど。
いや。二年はでかいぞ!!

ところで。
ここ数日間頭がぶっ飛んでるというか
リアル中二病……

いや、これはただの中二病じゃない!!
自らを中二と理解しての中二病だ!!
天然は自らを天然と理解した瞬間に天然では無くなるが!!
中二は中二であることを理解してそれでもなお中二病を貫くのだ!!
それはきっと自覚症状無しの中二よりももっと強い何かだと思うのだ!!
と、ほざいてみる。

ただし頭がぶっ飛んでいるのが本当だ。
疲れると、言語が崩壊します要注意。

拍手[0回]

今日はちょっと絵は無しの方向で……

明日、球技大会なようです。
……わたしはソフトボールだよ!!
ここしばらく天気もよかったせいか、
右手だけ日焼けしたよ!!グローブ!!貴様のせいか!!

……明日かぁ……
ま。できる範囲内で頑張ってきます。
ああ、外野の守備って楽でいいな……←


ちょっと疲れてます。
いや。こんなのは気のせいだと信じている!!
眠い物は眠いけど……うー……
そういえば漫画のペン入れもあと2P!!
今夜中に片を付けようではないか……

拍手[0回]

ddc175e7.jpg









関係ないけど久しぶりに授業中に描いていた落書きに色を置いてみた!!
無意識にも弟組。
最近こういう適当に色置きまくる!!みたいなのやってなかったから、
ちょっとだけ懐かしかった。


と言うわけで。
昨日でほとんどの方は総体も終わり。
ほんと……補習か……
そのための学年集会があったのですが、
「まあ、全員とは言わない。でも98%は参加する補習だ!!」
……先生、それは絶対に出ろって言っているような物ですよね?


……
というわけで、これからは補習なんて物があるらしいですよ……
うーでもとにかく何が何でももっと勉強しなきゃ……

と言ってる割に、補習で余った時間ずっとネーム描いてましたよねあなた?

orz

IWMPの背景ペン入れももう半分を超えました。
そろそろ二話目のネーム描かなきゃなと言うことで描いていたわけですが……
……プロットなくすときついなこれは……
話の大まかな流れは覚えてるけどどうするんだっけーあれー?
……
何とかなると信じている!!つか信じたいorz

拍手[0回]

昨日の記事に拍手してくださいました方、ありがとうございます!!
拍手コメント返信は、下の続き欄にて行っております。


という訳で漫画の一コマ。現在ペン入れ中です!!
たった10数ページ背景のペン入れをしていただけなのに、インク瓶3回ひっくり返しましたww
机の上が大惨事ww整理整頓と注意力のない自分が悪いwwざまぁwwww
おかげでこの二日間ずっと手が真っ黒です。何回手を洗いに行ったものか……
一回目:風が吹いて飛んだ原稿によって倒れる。(原稿は無事)
二回目:背景を描くために原稿をくるくる回していたら勢いで倒れる(原稿は無事)
三回目:インクを付けペンに付けてたら入り口で引っかかって倒れる(原稿は無事)
……やりきったな……

とりあえず今回学んだのは、「強風の日に窓全開でペン入れしてはいけない」って事ですかね……

で、なんでこんなコマか。
……全力で集中線を描いたのを後悔したからだよっ!!
で、その後にちょっと書き足したら驚きの疾走感(というほどでもないが)になったので、
失敗ザマァwwって事でwもう取り返しもつきませんしねww

にしても、ちょっと楽しすぎてテンションが上がっているのか、
気がついたら息抜きついでに描いていたはずがもう半分描けていたなどと……?

あれ?

まだタイトルページ下書きすら出来てないぞ? 

あ   れ        ?

……まあいいや!!



あ、そう言えばツイッターのアイコン変えました。
変わらぬキノコアイコンですwでも今度は宇宙進出だよ!!

以下 続きにて、拍手コメント返信です!!
ありがとうございます!!

拍手[0回]

この間の歌ってみたの記事へ拍手してくださいました方、ありがとうございます!!


さて、今日は勉強したり漫画の背景のペン入れをしたりしていました^^
あとはこれさえ終わればペン入れも終わり……!!
ところでタイトルページを描いていないが大丈夫か?
>悪いな、原稿用紙が無くなったんだ。
……今日今月のお小遣いが支給されたので、今度買ってきます……
いっそカラーとか……って言っても無茶があるなww

で、今背景のペン入れなのですが、
やっぱり背景って楽しい!!
こう、細い線でかりかり描いていくのがすごく楽しい!!
カリカリカリカリカリカリカリカリ
今回無意識の内に斜線多用になってるけど、気にすることはない!!と思ってる。
あ、できれば原稿用紙と一緒に烏口も買いたい……うふふ綺麗な枠線が引けるというなら……!!
やっぱりミリペンだとがたがたになって^^;扱いが悪いんだろうけど……

それでもうふふふ背景は楽しいよ楽しいよ
煉瓦とかこうかりかり描いてて楽しいです^^にぱー!!

ea4da582.jpg







どうでもいい落書き。
次の漫画甲子園ブックバージョンにはどんな漫画を描こうか考えてたら、
無意識で描いてた。
空が好き。夕焼けの空が好き。

拍手[1回]

ああ、今週もおわったぁ……
明日がおやすみだと思うと、すごく心が晴れ晴れします^^気のせいかも知れませんがww

そしてなんかあまり描くことも無いような……うー眠くて頭まわらないだけと思ってる。

……学校で描いてて3コマ描いて諦めた漫画をコミスタでペン入れしてみた。(ただし落書き的に)
背景のひどさは異常ww
da460c99.jpeg






シリアス展開にする気はなかったのにこうなったww
って言うか元の奴だとリャンの背景、もうちょっと描いてあったのに、めんどくさかったのでシンプルにしたら……
真っ白じゃないかww

と言うわけで学校は戦場シリーズ。もはや学校関係ないwww
あ、トーン貼り忘れ発見^^;;;;

でも、これくらいやってみたいなぁ。。バトルシーンは描くの苦手です^^;
うー好きなんだけどね!!バトルは大好きなんだけどね!!
戦闘シュミレーションとか頭の中でやってると、途中で興奮して頭が真っ白になってしまうのはどうにかしたい物です^^;

学校は戦場って言うくらいなら、色々やってみたいですよ。
あのでっかい黒板用のコンパスで叩いてみたり(寧ろ広げたら弓になってみたいな)
黒板が倒れてきたり。
理科室とかは危ない物の倉庫ですしねww
うふふふ色々想像が広がって止まりません^^
うーやってみたいなぁ……いつか。

拍手[1回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika