Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102

今朝、雪つもってました!
といっても、まだうっすらとした雪ではありましたが……
でも、電車通学としてはちょっと大変ですが。
今日も電車1時間ぐらい遅れて、その間ずっと寒かったです。
でも、遅れた原因が雪のせいではなく、強風によるものでしたが。
しかも、見たところによると。
私が乗ろうと思って駅に着いた瞬間に運転見合わせが決まったようでした。
どんだけ運悪いんだ私。

そして、今日も学校で居残り……
いい加減部活いきたいです。
数学の居残りでした。
メニュー:期末テストと再テストの問題全問正解するまで帰るな。
……
途中から全く分からなくなり。
今日は5時間半数学漬けでした。

何が何でも、疲れましたぁ……

拍手[0回]

宿題

いい加減にしろと、自分でも思ってしまうのですが、
やっぱり単語テストでした。
不合格。
テストが不合格の代わりに、そのテストプリントの裏面を単語で真っ黒にしていかないといけないのですが……

今日出されたのは違った。

「単語の短文を4つ選んで、それの絵描いて、短文15回ずつ書いてこい!!」

………
「任しとけぇ!!」


さて、今日もたぶん寝れないかなぁ……?
こういうのは、無意味に全力でやりたがるので……

いい加減がんばろう……といっても、今週の土曜日で私の学年のやるべき単語が終わってしまうわけですが。


そしてクリスマスも学校行き決定です……
いや、勉強足りない私が悪いのですが、
まさか英語全部で引っかかるとはなぁ……

拍手[0回]


会話の始まりは、私のこの一言でした……
「昔あの……アニメの……ピンクレディーのS・O・SがOPのアニメあったよね。あの……NHKの。」
少なくとも、私がそれを見ていたのは保育所の頃だったので、かなり曖昧なことだったのですが、
早速調べました。
昔天才テレビ君ワイドでやってた、「アリスSOS」だったようです。
OPユーチューブで見たら、「こんなんだったっけな~」と思い出しました。

で、そのついでに私が保育所の頃からずっと持ってるおもちゃについても調べてました。
持っていると、それで遊んでいた頃のことを思い出すのに、いったい何のアニメだったのか思い出せませんでした。
変に物持ちのいい人間でした。いろいろすぐなくすのに。
調べたら、「ファンファン・ファンマシー」って知ってますか?
そのアニメの中で出てきたおもちゃが、私の持っているものでした……「タビスのルーペ」という名前のものでした。
今でも遊べます。というか、たまに遊んでます。
探すのに困難を極める作業。
でもさすがはインターネット。グーグルありがとう!
今この時代でも、そんな10年前のおもちゃの画像が見つかったり、アニメがユーチューブでみれたりするんですね~

余談ですが、私の親が「ヘリタコぷーちゃん」というのをよく覚えていました。
私もそのアニメを見たときに、何となくぼんやりと思い……出したの……ですが……?
ぼんやりすぎて思い出せないww

で、確かその「タビスのルーペ」は懸賞か何かで当たって、ちょうどそのころに誕生日で、誕生日プレゼントに同じアニメのおもちゃを買ってもらった記憶があるのですが……
画像検索していろいろみてたらすぐ見つかった。
「アルデルの小瓶」(?)とか言う名前のおもちゃでした。(こっちはもうかなり昔に無くしました。今日見るまで忘れてました)

見ていると思います。
あのころから機械っぽいのが私は好きだったのか……
両方とも、画面にいろいろ映し出されたりするタイプのおもちゃなので……

結局アニメを見ても、あまり思い出さなかったのではありますが。
思い出すのはその「アルデルの小瓶」を買ってもらうときに、おやと交わした会話の内容だけ。
でもすばらしき5歳児の記憶。
大人になると……子供の頃の頃ばかり思い出すようになるんですよね……(何言ってる)

分かることとして、私はよっぽどこのおもちゃたちがうれしかったんだろうと思います。
昔なくしたぬいぐるみや。
最近の鳴く下の……じゃない、無くしもの。
そんな中で、未だにずっと生き残っているこのおもちゃ。

ただ、裏面とかになんのアニメのものかとか全く書かれていないのもどうかと……
おかげで探すのは困難を極め……

でも、最近のことよりも5~6歳の記憶を覚えてるのもどうかと。

拍手[0回]

日々、学校の課題とテストと漫画に追い込まれてるredです。
漫画のネーム終わりましたぁ……
描きながら、だんだんと意味が分からなくなっていましたが、そこはまあ……いいですよね。何でも。
32Pでもう疲れました……まだネームなのに。
つくづく、漫画家さんってすごいなぁ……と思います。

で、おかげで寝不足です。1週間の初っぱなから。

で、今日はゆっくり寝ようと お も って い た の に ……
明日英語のテストぉ!
ああ畜生。例文覚えればいいだけなのですが、明日・あさっては英語漬けです……
切実に誰か英語教えて……

拍手[0回]

最近筋肉痛がひどいです。
今すでに太もものところが痛すぎて立てません。
そして歩けません。
なんと言いますか。
ちょっとお茶を取りに行くだけで死にそうです。筋肉痛で。
で、昨日はこれほどひどくはなかったのですが、筋肉痛について先輩と話をしていると、
「筋肉痛治ったら筋肉つくよ~」
確かにそうですが。
さすがに今日のは結構ひどい痛みです。

あと、漫画のネームでバトルシーンが終わって、クリスマスイラスト描けましたよ~
後でUPしておきます。

拍手[0回]


U.N.オーエンは彼女なのか?をファミマで歌ってみた。
なぜか分からないけど、ずっと頭から離れない。
部活中も、全く離れる気配がない。
いつの間にか口ずさんでいた。
槍を投げながら。
どう思っただろうなぁ……横で槍投げてた人。
ファミファミファミ~って頭から離れない。

拍手[0回]

昨日でやっと漫画のネーム半分終わったー!
でもまだ半分だー!しかもネーム!!
でも、成績悪かったらインターネットと漫画禁止されるので、もしそうなったときのために早く作業進めます……
たぶんそんなことは……ないといいんですが。
先輩曰く。
「一年生は成績つけるの緩いから、ちゃんと提出物出してれば大丈夫だよ~」
とのことだったので。
でもそれでも引っかかりそうで怖いです。

そんなことはさておき。
あまりの自分のペンの遅さに軽くいらつきを覚えつつ。
でも、やっと半分ならいいんです。もうすぐラスボス戦ですし。
そしてやっぱりタイトルが決まらないっていうオチ。

「姉弟日記」的なタイトルでもいいと思うんだ。

私の落書き帳にかかれていた一行。(しかも1Pにその一言だけ)
お ぼ え が な い
もういっそそんなタイトルでいいかなぁ……
ただし。
これちょっとしたシリーズ……というか、続編みたいなネタがいくつかある話です。
それも全部このタイトルで通すか……


あと、クリスマス絵の線画描けました……
でも、年賀状の方も怖いです。
とにかく両方早く終わらせなければ。
同時進行……かな……?
線画はアナログで描くか……年賀状。

で、その線画。
オリジナルとMOTHERを合体させたところ、
不思議なことに……というか、
リュカとクラウスが複雑骨折。いや、本当に。
どう見たってこの箱にあなた達は入り切れておりません。
 

拍手[0回]

クリスマスに年賀状。
イラスト書きたいです。でも、クリスマスは1枚しか描けないかなぁ……
MOTHERとオリジナルで一枚ずつ描きたかったのですが、無理っぽいので、一枚にまとめます。
まとめんなって言われそうですか。
年賀状ははじめっから1枚しか描く気ないですが……めんどくさいんじゃない。時間がないんだ。
って言ってみる。

拍手[0回]


ずっとフランちゃん描いてました。
つっかれたぁ……
保存できないで髪の毛を描くこと3回……(ついでに帽子は2回)
何でこんなに保存に時間かかるのさぁ……30分とか……
Cドライブに保存したら、もののん秒で保存できましたよ~今までの苦労はなんですか。
でも、何とか描き終わりそうです。今日中には。

……宿題やばい……

拍手[0回]


昨日テストやっと終わりましたー!
終わったはいいけど、結果怖い……
始めの方はすごくがんばる気だけがあったのに、最後はもう気力ゼロです。
で、週末にやる課題たっくさん出されましたぁ~
三角関数さっぱりです。
何でラジアンが出てきたんですかねぇ……
とりあえず、フランちゃん描いてます。
……
色塗り……

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 8 9
10 11 12 13 14 15 16
18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika