Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102

今描いてる絵完成させて、日曜日にはMOTHERオンリー一般参加してきます!!
楽しいのかな……初めてのイベント参加なので、すごくわくわくしています!

でも、今描いてる絵も、いつ完成することやら……
保存に時間かかって仕方ないです。
でも、まあいいか。
画像サイズ失敗したのは自分自身の問題な訳で。
そして眠いです。
常に眠いです。
保存にかかる5分以上がもったいなくて仕方ない……
でもそれは(以下略)

誰かMOTHERオンリー行く人いませんか……?

拍手[0回]

今日は思いっきり雨だったので、学校内でトレーニングでした。
アップはよかった。
トレーニングもCDが数える数に合わせてやるトレーニングだったので、比較的楽だったわけですが……

トレーニングの最後。
アームカールというトレーニングがあるのですが(シャフト……ってちょっと重い棒を持って、肘曲げて持ち上げるトレーニング)、
最後のトレーニングでトレーニング内容に偏りがでてしまい、軽い棒が無くなってしまいました。
途方に暮れたのですが、少し重い棒があったので、それでやっていたら、
やっぱり重い……
2回目になって先生が見かねてそのシャフトをおもりに変えてくれました。(名前覚えてないのですが、ベンチプレスとかやるときに横につける丸いおもり)
すると、突然軽くなったせいか勢い余って……

スマーッシュ!!
思いっきりおもりを下唇にたたきつけました……

ちょっとさわったら、唇が割れてたそうで、指が赤く……
でも、歯に何の影響もなかったですよ♪

……やっぱり天然なのかなぁ……

拍手[0回]

ちょっとした日帰り小旅行でした。


まずは、関ヶ原の民俗資料館みたいなところとか行ったりしてきました。
大きいパネルに電気がついていて、ボタンを押したら関ヶ原の戦いの各陣の位置や、どこで戦っていたかをライトで示してくれるのがあるのですが、
うかつにも真ん中のところにその説明をしてくれるボタン(しかも韓国語)を押してしまい……
途中で受付の人が助けに来てくれました。
そして、火縄銃でテンションMAXの私……(MOTHER3のヒナワさんの名前がここからきていると聞いて、火縄銃を見る度楽しかったです)
あとは、刃こぼれしてるさびた刀とか、鎖がまとか飾ってありました。

その後は、すぐ近くの徳川家康が家来が持ってきた首を調べてたらしいところに行ってきました。
昔ここに家康がいたんだなぁ……と思うと、なんだかロマンが……
といっても、私は歴史マニアというわけでもなく、
中学校で習う歴史ですらもそんなに得意ではなく、あまり覚えてないんですけどね……
公事方御定書と、武家諸法度がどっちがどっちか受験1週間前に初めてわかった程度で……(今はまた忘れてます……)
あ、話それてる。
ただ、そこの前に立っていた家康の旗がぼっきり折れて倒れていて、なんだか負けたように見えたんですが。

その後は、関ヶ原古戦場というところに行きました。
もう石に「関ヶ原古戦場」って書いてあって、立ってるだけだったり……
そしてすぐに石田三成陣地行ってきました。
結構険し階段を上っていくと、説明してくれる機械とかがあったのですが、人がたくさんいたので説明聞くのはやめました。
ただ、景色はすてきでした。
思ったほど狭い盆地に(失礼な)、たくさんの人が戦ってたんだなぁ……と。
というか、人口密度高いなって。

あとは、関ヶ原古戦場開戦地とかそんなところに行ってきましたよ。
なぜかそこの近くの畑のところに、山羊がいました。
山羊の写真を撮りに行ったら、ズボンの足のところにびっしりひっつき虫が!
必死になってとりました。

後は神社でお参りして、お城を見に行きました。
なんて名前だったかなぁ……あ、長浜城址です。
再建された長浜城見に行ってきました。
展望台から見た琵琶湖が、何かかっこいい……
海とか好きなので、琵琶湖がうれしかったです。
飛び込みたいなぁ……とか考えてました。
あ、火縄銃がまた飾ってあって再び大喜び。
そして、近くのアーケードとか行って、大きな万華鏡見てきました。

その後帰宅。
途中のパーキングエリアとかでたこ焼きを食べようと思ったら買おうと思ったときに店が閉まり、アイス食べました。(この寒いのに)

ほとんどの武将はよくわからなかった訳なのですが、結構楽しめました。
というより、基礎知識すらない私が悪いのか……
とにかくたのしかったです。

拍手[0回]

885c76fe.jpeg







いったいいつ描いたか不明な過去絵。
私のオリキャラの一人の、初期イメージだったと思います。
服だけは今もなお変わってません。
……
いったいいつ描いたんだろう……

拍手[0回]


また一つおばさんに近付きました。
今日誕生日です。
やったー!!なのかなぁ……
金曜日の13日だし。
誕生日プレゼントは、SAIでした。
何であんなにダウンロードややこしいんですかね?
結構時間かかりました。なれてないせいだと思うのですが。
電子マネーだの通販だのということを、今まで一度もやったことがなかったので、
すっごく怖かったです……あ、今でも怖いです。(どうして)

拍手[0回]


下書き描いてます。
描き終わったのですが、今描いてる絵が描き終わるまではたぶん取りかかれないのかなぁ……
とにかく、今はSAIのリハビリ中です。
前どんな使い方してたっけ……

caa94613.jpeg

拍手[0回]

今年の秋は、信じられないぐらい早く終わった気がします。
さっきリンレンの時の旅人を聞いていたら、前に合唱コンクールで歌ってから、もう2年たつんだーと、
ちょっと泣けてきました。
そろそろそんな時期だったかなと思ったら、だいぶ前に合唱コンクールも終わってしまっていたらしくて。
しかも当時のソプラノが全くでなくなっててビビッタ……
そして、こっちは風が強いです。
寒い上に風が強いです。
指先が冷えて、うまくキーボードがたたけません……
うう、寒い……

拍手[0回]


このサイトに昔某所のブログのコメント欄でやったリレー小説を、載せようと思ったのですが、
その物語をここに載せようと思ったときに共作者さまに許可をもらってきました。

で、許可もらってから言うのも何なのですが、
それ、ほんとに載せて大丈夫なのかなぁ……
……
前書きでも書いておけばいいですね!
キャラ崩壊とか設定崩壊してたりしてますが、まあいいですか。

詳しいことは、それを載せるときに前書き書いておきます。

拍手[0回]


サイトの方にカウンターもつきました!
何かすっごくあっさりとカウンターができてしまったのですが……あっさりしすぎて驚きです。
キリ番設定とかはしてないのですが、キリ番とったーってひとは、お知らせくださるとうれしいです。
まあ、当分ないとは思いますけどね。当分は……ね。

拍手[0回]


やっとできました……疲れました……
HTML……やっぱりややこしい……もう頭が英語でくらくらしてます。
というわけで、残っている宿題をやって今日はもうねます。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 8 9
10 11 12 13 14 15 16
18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika