Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
先日の話になりますが、結合男子のファンミーティングというイベントに行ってきました。

ここを見ている方ならご存じですが、私一次創作畑の人間でして。
こんなイベントが存在するのか!と感動しました。
たくさんのフォロワーさんたちと出会えたりと、すごい楽しかったです。

あと、ネオンに関する言及ありがとうございます(ぼそ)

そんなわけで、すっごい楽しかったよって話。

そのあと、宿泊は和光市駅のホテルを取りました。
翌日、フォロワーさんと和光市のニホニウム通りを歩く約束をしており……

その時の写真。

ネオンかわいいね

一応118全部撮りました。
写真フォルダが潤うんじゃ……

そのあと、フォロワーさんとから鉄というお店で今結合男子のコラボイベントをしているので、
アクスタとドリンクを買いに行きました。
おいしかったです。
九慈さんおいしいおいしいね。
おかげで今私のアクスタ置き場(パソコンの上)がカオスです。

フォロワーさんと別れた後は、
秋葉原に行きました。
ヨドバシカメラがすごいと聞いたので行ってみたかった。

結果的に、メーカーさんと直接話せる機会があって非常に嬉しかったです。
ありがとうございます。

これはそこでかったマクロレンズで撮ったスピネル君。

ちなみになんですけど、メーカーさんはさすがというか、
家に帰ってからマクロで石を撮ろうとした時、手持ちでやったら手振れがすごくて。
お店で即席で手振れなしで撮るメーカーさんの手腕がやべえということを実感しました。
腕を……上げねば……

というわけで、旅行の話はここまで。

拍手[1回]

明日と明後日、ちょっと用事で埼玉県に行くことになっているredです。
ええ、和光市に行くつもりなんですけど……(ニホニウム通り)

メインイベントは結合男子のファンミーティングだって言ってんだろ!!

というわけで、明日明後日は何もできません。完。


描いてた絵。
立ち絵もあと小石と糸葉で一応書く分は終わりかな?
立ち絵ver2って言ってるけど、ええ、まあ、谷理に関しては……最近立ち絵書いたしなって言う……

ニホニウム通り楽しみです。
結合男子のファンミーティングも楽しみなら、から鉄でやってる結合男子のコラボドリンク(お店には入れないのでテイクアウトだけの予定)も楽しみ。
推しが……売切れてないことを……祈る……

最近体調が悪くて、あまり長いこと創作活動をできない件。
創作活動時間を増やしたいよ~
って言いながら、お布団の中みたいな時間が長いです。

一週間で3回病院行ってお薬いろいろ変えてもらったりしたのですが、
昨日までは寝れず、今日は気を失うように眠れる代わりに昼間も眠いです。
極端すぎる……

前のお薬に戻してくださいと頼んだら、「最大量出してたけど結局入院まで行っちゃったから効いてないねえ」って言われて戻ることはなかった。

なんとか、少しずつ活動できたらいいです。

埼玉行くついでにアキバよって、ヨドバシカメラでほしいカメラのレンズ見てきたいなとか。
レンズフィルターも見たいなとか。
さすがに単焦点買う余裕はないけど……
来年の夏までの広角単焦点買ってたら笑ってください。
私が一番それに震えています。

綺麗な星空が撮りたいなあ。

拍手[1回]

というか、ふつうにぶっ倒れてたら数日が経過してたんですけど。

生きてます。

あんまりこういうことをブログでは書いてこなかったけど、私持病があって。
それの関係で倒れてました。
絵も音楽も何もできてない。
マンガも書けてない。
虚無の中倒れてました。南無。

でも、なんとか日曜日にはちょっと楽しみなことがあるので、
それをたのしみに生きたいと思います。

昨日も行ってきたけど明日も病院です。
なんとか、お薬で多少楽になればいいのですが……

では。

拍手[1回]

なんか、音楽を気軽において、いろんな人に聞いてもらいたいという欲望がすごくってェ……
というわけで、vvaveさんという、今年できたサイトに登録してみました。



なんかこんな感じで埋め込みもできるらしい?
これはサイトのほうにも置いている曲ではありますが……
HTMLでいちいちコード書くの面倒でねえ……
でも、サイトにも置いておくんですけどね……
サイトと、ここと、二重においておけたらいいなーと思います。


なお、現在ネオンのイメソンを作ってましたが、行き詰りました。
それでこのブログを書いてます。愚かだね。



ここで見つけたおすすめの曲。
めちゃくちゃいい曲というか、綺麗で美しくてすごい好みに刺さりました。
好きです。

まだできたばかりのサービスらしく、なかなか再生数はたくさんはもらえませんが、
日本語なのと、割と扱いやすい
(何より歌詞機能が使いやすい!)
ので、これからここにも音楽投げれたらいいなと思っています。



この曲は歌詞機能を使ってみました。
音楽を流しながら、歌詞のタイミングにボタンを押すだけで歌詞がよく見る音楽サイトみたいに流せるという機能すごい。
多分埋め込みからでは見れないので、ぜひサイトに飛んでみてください。
やっばいぐらいすっごい。

……割と私よく、「ものを作った?SNSに上げよう!」とは言うのですけど、
自分のなかでまだ音楽が納得のいくものができてないのか(好みには刺さるけど)、
SNSに上げるハードルが高くって。
なので、こうやって気軽に上げられる場所があったらうれしいなと思いました。
まあその結果がサイトの(混沌の)音楽部屋だったりするのですが……

でも、ちょっとずつ、自分だけが満足する音楽から、誰かに聞いてもらう音楽にしたいなという気持ちがあります。
まあ、音楽をSNSに上げるハードルは、その、動画にしないといけないというハードルもありましたが……
このサイト、なんか動画も作れるっぽいですよ。
すごいですね。

もしよければ、DLボタンも設置しておりますので、
見に来てくださるとうれしいです。
たまーに、過去曲とか、新しく作った曲とか、投げてると思います。

支援もしたいなぁ……(金銭的に今厳しいので、こうやってブログを書くことしかできませんが、お金の余裕ができたら支援したいです)

拍手[1回]


カメラを買うと幸せになれるよっていう日記。
前にツイッターで「人生はシャッターチャンスの連続なんだから、カメラは早く買えば買うほどいい」という話を見ました。
店員さんの売りたい気持ちの言葉かもしれませんが、ああーたしかになと思いました。

それはさておき、シャッターチャンスは逃すときは普通に逃します。
今日も逃しかけました。

Twitterのフォロワーさんが、彗星肉眼で見えたよ!
って書き込んでくれなかったら、こんなシャッターチャンス逃してたと思います。

本当にありがとうございます。

なお、この写真(オリジナル版)を、印刷しました。
現像で結構加工加えてるとはいえ、
綺麗にできてるはできてるので、お気に入りになりました。

なので、この写真をA3印刷してみました。
でっかく印刷してもノイズがあんまり載ってなかった(よく見ると載ってはいるんだけど)ので、ニコニコしてます。
額は100均の200円のやつに入れました。
写真は印刷までして初めて完成という人もいるそうですが、
確かに、印刷すると満足感がすごいです。
A4,A3,はがきサイズで一枚ずつ印刷しましたが、本当にウキウキになってます。
そのうち、こうやって印刷したい写真が増えていくといいな。

腕を上げなさい
私より

カメラの話。
前々からしゃべっている通り、私の今の愛機はオリンパスペンのE-PL9なのですが、
これ結構入門機というか、ライトな使い方がメインの機械なので、
あんまりしっかりした撮影には向いてないのかなと思いつつ……
でもねーそれでも美しいんだ……
元々スマホで写真撮るよりもっときれいに、でも手軽に撮りたい!
ってカメラを持ちたい女の子向けの機械とかよく言われてて。
私は……普通に値段と、まあ持ち歩きやすさとかも入れてこれを買いましたが。
今の私にはちょうどいいカメラなんじゃないかなと思っています。

でも、そのうちOMシリーズが欲しくなるんだろうな……と思ってます。
初めてカメラを買えるかもと思ったときに手に持ったのがOMシリーズのどれだったかなんですが、
それを買わずにスイッチライトを買ったのをめちゃくちゃ後悔したので……
私結構オリンパスのカメラとは縁がない質らしく。
何度か、「買いたいけど今日はお金持ってないから来週」とかって思うと、
来週には売切れてたりするんですよ……
というわけで、それでもオリンパスのカメラを使いたい話。

この間、カメラ屋さんでOMシリーズの手振れ補正のすごいやつの話で、
20秒で三脚なし手持ち撮影できれいな星を撮ってる写真が作例あって。
すごいな~と思いました。めっちゃきれいだった。

なので、そのうちの時が来るまでは、今のペン君に頑張ってもらおうと思います。
なお父親にはキヤノンに来いよと誘われてる模様。

拍手[1回]

こんにちは、redです。
今日、紫金山アトラス彗星を見てきました。
本当は、昨日見に行ってたんですけど、今日ツイッター見てたら
肉眼で見えた!
との情報が……
今日も撮影チャンス(というか、もともと今日撮影予定だったのですが、昨日撮れたしいっかと思ってた)だったのに、撮影スポットに行かなかったのを死ぬほど後悔しました。

一応星撮り用のスポットが家の近所に何カ所かリストアップしてあるのですが、
そのなかでも家のほんとに近所で撮った写真(何分時間がなかったもので……)

すっごい、肉眼でも尾が見えました。
彗星を見るのが初めてで、こんな風に見えるんだ!って思いました。
トリミングしてる(本当に家のド近所)のですが、
ここは結構開けてる場所なんですよ……

父親がカメラを持ってこなかったのを後悔してました。
すまんの。
思ったより撮影時間あったので何枚か撮った中から、一番いいやつです。


ちなみに昨日撮れたのはこれです。
これで喜んでた私とは……うごご。

本当に、ツイッターの叡智と、何か月も前に彗星を見れるよ!って情報を流してくれたネットニュース様様です。
日付的に、天候的に、見れるチャンスが昨日今日しかなくてですね……
そういう意味で、本当にラッキーでした。

彗星を初めて見ました。
30年生きてて初めてです。
彗星を見れたのは、ひとえにカメラを始めたおかげだと思ってます。
カメラ始める→星を撮りたくなる→情報を集める→彗星の情報がやってくる
だと思っているので……
多分それがなかったら、彗星なんて一生見れなかっただろうな……
と思ったら、カメラを始めてよかったなと思います。
ちなみに、父親はスマホできれいに撮ってました。畜生iPhoneめ(アンドロイド勢)

拍手[1回]

元素の組成で石を見たいシリーズです。

今回はスフェーンのお話……ですが、半分くらいウランの話をしています。
チタンについてのお話ですが、ぱっと思いついたのが元素の名づけの話でした。
これに関しては専門書も出ているので、詳しい説明はそっちに譲りたいのですが、
こういう話をしらべて、何かがつながった瞬間ってすっごい気持ちいいですね。

結構、ウランの名づけをした人は、いろんな元素の名づけにかかわっているらしいと知ったのが今日のハイライト。
上の漫画で「今調べて知ったのですが」と言っているのは、ネームでそのコマを描いているときに知ったというくらいリアルタイムの情報です。

名付けに関してはいろいろありますが、
私はネオンが好きなので、ネオンと同じ名前の由来を持つ(新しい、neos)ネオジムのことも好きだったりします。

実はあんまり元素の名づけに関しては詳しくなかったりします。どうしても名前を覚えられない……悲しい……
同様に、歴史に関しても勉強したいと思っているのですが、それもなかなか難しい状況です。
どうしても歴史が頭に入らない……

結構化学の世界というか、特に今の元素の概念が生まれたのがここ数百年の話なので、(希ガスに関していうならここ100年ちょっとですね)
結構時代の妙というか、そういうのはあります。
そういうのを知るのは好きなのですが、どうしても頭に入らないのはどうしましょう。

拍手[1回]

チーム希ガスプロジェクトのページと、サイトを軽く更新してきました。

主にデカい更新は、「更新履歴」がついたことです。
前はついてたんですけど、こう、スクロールバーのついてるテキストボックスにしたくってェ……
というわけで、やってきました。

あと、チーム希ガスプロジェクトに関してなのですが、
イラストも3枚ほど更新してきたのですが、
その際CSSを軽くいじりまして。
もしかすると、ブラウザのキャッシュが残っていると、ちょっと変な表示になるかもしれません。

お手数ですが、もし表示がちょっと変だなと思ったら、キャッシュを削除していただけると幸いです。
スマホもPCもちょっとそこで躓いてました。

さて、イラスト。

二胡立ち絵ver2

天立ち絵ver2
最近、チーム希ガスプロジェクトのすでに立ち絵が存在しているキャラたちに関しては、立ち絵を新しく作り直したりしています。
前にも書いたかもしれませんが、イヤホンホルダーを作りたくて。

今現在、二胡と天に関しては立ち絵でアクスタが出来上がっていて、
今味炉と小石のアクキーを刷っています。
飯矢だけがまだグッズがないな~って言ってたのですが、
いつも印刷でお世話になっているねこのしっぽ様のサイトを見てるとイヤホンホルダーというものを刷れることが判明し……

欲しくない?イヤホンでぐるぐる巻きにされるうちの子。

というわけで、立ち絵を新しく作り直している状況になっています。
あとはKrXeOgかな~頑張って描こう~
って感じ。

拍手[1回]

元素の組成で石を見たいシリーズ、タンザナイトの話。

タンザナイトはゾイサイトの青色のものだけを指すそうです。
2枚目の写真はゾイサイトです。

ネオンの沸く温泉については、本で読んだだけなのですが、
一度行ってみたいです。ヨーロッパにあるそうです。

アパタイトのところで語るべきなのはそれは本当にそう。
バナジウムについて含蓄がなくてすいません。
もうちょっと調べたい気持ちはある。

組成が長いと言ってますが、もっと長いのもありそう。

拍手[1回]

欲しいものが多いよ~~~~~って話。

同人誌も刷りたいし、同人グッズも刷りたいし、写真を使ってフルカラー同人誌刷りたいし、そういうのを作るならカメラのレンズもほしい。
なんなら液タブは16インチにしたい(もっと欲を言うなら20インチくらいにしたい)し、
石は一杯ほしいし、
推しのグッズは常にほしいし、
旅行にはいきたいし、
お金がいくらあっても足りない。
思いつく限りやりたいこと全部乗っけたらもしかしたらけっこうなお金が必要になるな……

と、思いながら、いつかやりたいことをいっぱい考えています。

同人誌を刷りたい気持ちと、同人グッズを刷りたい気持ちが割とあって。
同人グッズに関しては、今アクリルキーホルダーを刷っているところなのですが、
イヤホンホルダーというものを刷りたい気持ちが割とあります。
イヤホンでうちの子をぐるぐる巻きにしたいんだ……
欲望です。

旅行は、今年の4月に温泉街に旅行に行って
それがすごい楽しかったので、いろんな温泉街をめぐりたいと思っているところです。
いろいろ行きたいのでお金を貯めたい。


カメラの撮影は怖くないよ!
という話。
私のよく撮る撮り方の紹介です。
だいたい石を撮るときは(マクロレンズを使ってないので)F8くらいにちょっと絞って取ってます。
絞り優先モードで撮ることがほぼです。
露出は+0.7~1.7くらいでちょっと明るめに撮ってます。
撮影後lightroomで編集は行います。
なので、RAW+JPG。
JPGあんまり使わないなあ。RAWを編集してエクスポートしてるものを、使っていることが多いです。
RAW現像までが芸術だと思ってるわけではなく、純粋にまだ腕がついてこないので、撮って出しできれいな写真を出せないだけです。
悲しい。

そのうち、元素の組成で石を見たいシリーズも同人誌化したいし、それ持ってイベント出てみたいです。
大き目の写真と解説、漫画を見開きでやって、何本か漫画を載せて1冊の本にしてみたい。
欲望の話です。

でれそうなイベントがないで~~~~~~す!!!!!!!!!!!
某ゲーム概念とか言ってるからコミティアは向いてなさそうだし、コミケはどうやって申し込めばいいかわからないし、
地元のイベントはなんかないし……
webイベントに参加してみたい気もします。
その前にお金をためろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というわけで、欲望の話でした。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika