since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
◆最近の話
これは新鮮な飯矢
昨日の夜夕飯前から眠くて、
ちょっと気絶しよ……って寝たら朝になっていた。
時間~!!!!!!!!!!!!
フォトコンの商品を受け取りに行ったらめちゃくちゃおしゃれな靴下をいただきました。
めちゃくちゃうれしいです!ありがとうございます!
俺……絵や漫画では全く成果を出せてないけど、
プロコンやフォトコンで成果出してるのこの世のバグでは?と思ってる。
なんなんだろうなこれは。
あと、普通に自分の性癖として、
「人に新しいことを教えて、それで私に初めて見せる表情を見るのが好き」があります。
そのために知識欲を満たし、人に教えていると言っても過言ではない。
人間性最悪だけど、もしかして教師向いてたのではとおもったり。
教員免許持ってないけど。
あ、れっど君実は高校入るまでは教師目指してたっていうか、
教師になりたくてあの高校行ってたんすよ。
高校で挫折しました。
過去を悔やんでもどうにもならんので
また知識を求めてさまようのだった。
今日はこの辺で
先週の土曜日は夏至でしたね。
二胡
太陽の名を冠したHeは、多分夏至の日に一番輝くのでしょう。
あ、おまけの話。
先月フォトコンに出したんですけど、
なんか、受賞しました。
本当にありがとうございます。
----------------------------以下、ちょっと悩んでたこととその結論----------------------------
あんまり読まなくていいです。
10年前のちょうど今頃でしょうか、私、付き合ってた恋人と別れたんですよ。
で、そのせいで精神を壊して、10年ずっと苦しんでます。
それ以降、私は重すぎる愛を誰かに注ぎ続けないと、壊れる歪んだ人間になったのは、自覚もありますし、
この日記を見ている人なら多分ちょっとわかると思います。
で、結局最近も「私はその感情に応えられない」と言われて、静かにダメージを受けていたんで悩んでたんですけど、
色々過去とかと一緒に整理したら、ある程度のこたえがでました。
私が人を愛しているのは「そこに君がいてもいいよ」という、居場所を与えたい行為なんだと思います。
それをもっと深掘りすると、私が中高の時に抱えてたコンプレックスにたどり着くんです。
ちょっとだけ、お話しますね。
私、中高と「なんでもできるけど、絶対トップには立てない」というコンプレックスを抱えていました。
絵は描けるけど、私より上手い人が居る。
運動はできるけど、私より足が速い人が居る。
勉強も(一応地区で一番の進学校に通ってたので)できるけど、私より賢い人が居る。
つまりは、常に「どこに行っても自分の上位互換がいて、いつもその人が選ばれるから、私はどこにも居場所がない」と感じていました。
そのコンプレックスは、結果として高校を卒業するときに化学の先生に言われた「この高校で一番化学ができたのは、お前だった」の言葉によって、解消されました。
つまりは、化学にようやく、私の居場所を感じたんです。
初めて、ここに自分がいていいという安心感を得ました。
なので、そのあと人を好きになったとき、その人の居場所になろうとしたのは、
私が埋められない感覚を抱えていたせいだと思います。
だから、私のそばにいていいよとずっと感じていたんだと思います。
その結果、恋人に振られたときに、愛があたたかさのあるものではなく依存先に反転してしまった。
そして、その歪みを、10年抱えていたんだと思います。
そういうわけで、愛することを続ける依存を抱えてしまったのでしょう。
で、それが受け止められないと、傷つき、病んで、また人を傷つける。
そんなことを繰り返してきました。
で、その感情の解決策が、ようやく見えてきたきがしました。
それは、「人ではなく化学を愛すること」。
愛を、化学に注ぐこと。
化学は愛に応えてはくれないけど、人と話すこともできる手段にもなるし、
結果として、化学を愛したうえで、世界を、そして間接的に人も愛せる。
そして、誰か一人に重すぎる愛を注がずに済む。
なので、化学を愛せるように頑張ろうと思います。
できるなら、もし可能ならまた大学院行きたいな。
これは決して人をもう愛さないという宣誓ではなく、
人を傷つけずに愛するために、こうしたいという気持ちです。
これからも、創作活動は続けます。
愛する化学を表現する手段としても使えるように、色々作ります。
同時に、化学を勉強して、もっと認識を深めたいです。
これで、もっと安定した関係性や人生を、築いていきたいです。
以上、私が今日ようやく納得したことでした。
明日からは、またちゃんと活動できるよう頑張ります。
もし、私の愛に応えられないと言った人がこれを見ているなら。
気にしなくていいけど、これからも仲良くしてもらえると嬉しいなと思います。
以上、redでした。
二胡
太陽の名を冠したHeは、多分夏至の日に一番輝くのでしょう。
あ、おまけの話。
先月フォトコンに出したんですけど、
なんか、受賞しました。
本当にありがとうございます。
----------------------------以下、ちょっと悩んでたこととその結論----------------------------
あんまり読まなくていいです。
10年前のちょうど今頃でしょうか、私、付き合ってた恋人と別れたんですよ。
で、そのせいで精神を壊して、10年ずっと苦しんでます。
それ以降、私は重すぎる愛を誰かに注ぎ続けないと、壊れる歪んだ人間になったのは、自覚もありますし、
この日記を見ている人なら多分ちょっとわかると思います。
で、結局最近も「私はその感情に応えられない」と言われて、静かにダメージを受けていたんで悩んでたんですけど、
色々過去とかと一緒に整理したら、ある程度のこたえがでました。
私が人を愛しているのは「そこに君がいてもいいよ」という、居場所を与えたい行為なんだと思います。
それをもっと深掘りすると、私が中高の時に抱えてたコンプレックスにたどり着くんです。
ちょっとだけ、お話しますね。
私、中高と「なんでもできるけど、絶対トップには立てない」というコンプレックスを抱えていました。
絵は描けるけど、私より上手い人が居る。
運動はできるけど、私より足が速い人が居る。
勉強も(一応地区で一番の進学校に通ってたので)できるけど、私より賢い人が居る。
つまりは、常に「どこに行っても自分の上位互換がいて、いつもその人が選ばれるから、私はどこにも居場所がない」と感じていました。
そのコンプレックスは、結果として高校を卒業するときに化学の先生に言われた「この高校で一番化学ができたのは、お前だった」の言葉によって、解消されました。
つまりは、化学にようやく、私の居場所を感じたんです。
初めて、ここに自分がいていいという安心感を得ました。
なので、そのあと人を好きになったとき、その人の居場所になろうとしたのは、
私が埋められない感覚を抱えていたせいだと思います。
だから、私のそばにいていいよとずっと感じていたんだと思います。
その結果、恋人に振られたときに、愛があたたかさのあるものではなく依存先に反転してしまった。
そして、その歪みを、10年抱えていたんだと思います。
そういうわけで、愛することを続ける依存を抱えてしまったのでしょう。
で、それが受け止められないと、傷つき、病んで、また人を傷つける。
そんなことを繰り返してきました。
で、その感情の解決策が、ようやく見えてきたきがしました。
それは、「人ではなく化学を愛すること」。
愛を、化学に注ぐこと。
化学は愛に応えてはくれないけど、人と話すこともできる手段にもなるし、
結果として、化学を愛したうえで、世界を、そして間接的に人も愛せる。
そして、誰か一人に重すぎる愛を注がずに済む。
なので、化学を愛せるように頑張ろうと思います。
できるなら、もし可能ならまた大学院行きたいな。
これは決して人をもう愛さないという宣誓ではなく、
人を傷つけずに愛するために、こうしたいという気持ちです。
これからも、創作活動は続けます。
愛する化学を表現する手段としても使えるように、色々作ります。
同時に、化学を勉強して、もっと認識を深めたいです。
これで、もっと安定した関係性や人生を、築いていきたいです。
以上、私が今日ようやく納得したことでした。
明日からは、またちゃんと活動できるよう頑張ります。
もし、私の愛に応えられないと言った人がこれを見ているなら。
気にしなくていいけど、これからも仲良くしてもらえると嬉しいなと思います。
以上、redでした。
ちょっとだけ、FAを書いていただける方がいてありがたいのですが、
資料いうほど上げてないなと思い、
ゲームで使用した立ち絵を公開します。
数多いんだ覚悟しろよ
二胡

一枚使ってない絵入ってるな?
順番は正しくないです多分
本当は二胡書き直したかったけど、いいかとなった。
天

天ちゃんは、横を見ている表情がちょっとうまく書けてなかった気がする。
でもそれ以外はかわいい。
天ちゃんはかわいい。
飯矢
なぜか人気があって作者が困惑
お前……内股なんだな……(今更)
味炉
味炉さん、細目が似合わない男
あと服が謎 どうなってんだよ
小石
小石と飯矢は、元軍の上司設定があるので、服装もどことなく軍服イメージでした。
あと、小石は白衣も+で。
谷理
お前こそなんでセーラーになったかわからんよな
正直、好きな人は好きな√だと思う。
私はかいててウキウキしてた。
ヤンデレ有識者にもお墨付きをもらっている
糸葉
何気この服書くのすき。
このルートは、真相解明ルートだったので、描いてて一番頭抱えてた。
以上。
……実は、目の色の変わる差分はちょっとどこにやったかわからないのだった。
すまない。
フォルダの整理はちゃんとしてるんだけどね。
こちらの立ち絵差分については、自作ゲームでの使用は禁止します。
が、個人的にDL、資料としての活用。
および、動画とかでの使用は許可します。
あくまで、ゲームでの立ち絵で使わないでねってスタンス。
あと、そんな人いないと思うけど、SNSなどでのアイコンとかでの使用もできたらやめていただけると嬉しいです。
もしどうしても使いたかったら、個人的にコンタクト取ってください。
出典元を明記の上、許可の可能性はあります。
……あ、自作ゲームでの使用は禁止って言ってますが、
チーム希ガス二次創作ゲームを作りたいとかあったら、
やっぱりこっちも個人的にコンタクト取ってください。
場合によっては、許可する可能性はあります。
基本的には、個人的なDLにとどめていただけると嬉しいです。
(例外は常に生まれるものなので)
そんなわけで、資料用にどうぞ。
資料いうほど上げてないなと思い、
ゲームで使用した立ち絵を公開します。
数多いんだ覚悟しろよ
二胡
一枚使ってない絵入ってるな?
順番は正しくないです多分
本当は二胡書き直したかったけど、いいかとなった。
天
天ちゃんは、横を見ている表情がちょっとうまく書けてなかった気がする。
でもそれ以外はかわいい。
天ちゃんはかわいい。
飯矢
なぜか人気があって作者が困惑
お前……内股なんだな……(今更)
味炉
味炉さん、細目が似合わない男
あと服が謎 どうなってんだよ
小石
小石と飯矢は、元軍の上司設定があるので、服装もどことなく軍服イメージでした。
あと、小石は白衣も+で。
谷理
お前こそなんでセーラーになったかわからんよな
正直、好きな人は好きな√だと思う。
私はかいててウキウキしてた。
ヤンデレ有識者にもお墨付きをもらっている
糸葉
何気この服書くのすき。
このルートは、真相解明ルートだったので、描いてて一番頭抱えてた。
以上。
……実は、目の色の変わる差分はちょっとどこにやったかわからないのだった。
すまない。
フォルダの整理はちゃんとしてるんだけどね。
こちらの立ち絵差分については、自作ゲームでの使用は禁止します。
が、個人的にDL、資料としての活用。
および、動画とかでの使用は許可します。
あくまで、ゲームでの立ち絵で使わないでねってスタンス。
あと、そんな人いないと思うけど、SNSなどでのアイコンとかでの使用もできたらやめていただけると嬉しいです。
もしどうしても使いたかったら、個人的にコンタクト取ってください。
出典元を明記の上、許可の可能性はあります。
……あ、自作ゲームでの使用は禁止って言ってますが、
チーム希ガス二次創作ゲームを作りたいとかあったら、
やっぱりこっちも個人的にコンタクト取ってください。
場合によっては、許可する可能性はあります。
基本的には、個人的なDLにとどめていただけると嬉しいです。
(例外は常に生まれるものなので)
そんなわけで、資料用にどうぞ。
【僕らは希ガスに溺れていくノベコレ版リンク】
>なんか<
>400DLされてた<
感謝感謝です……
びっくりしてんだよこっちはよぉ……
100DLされたら御の字だな~と思ってたら400DLされててよお……
少し前に友人と「500DLされたら人気投票でもするかww」「いいねえww」って冗談で言ってたのに
若干現実味を帯びてきた……こわい。
感謝イラスト
このキャラ好きと言われると軽率に書く人間、red。
ちなみに、OPはカラオケ版もあるし、
なんならサントラも配布してるから
ほんとマジで勝手に歌ってみたやっていいよ状態。
なぜならOPが作者による歌ってみただから
マジでネットのおもちゃにしてくれ~~~~~
>なんか<
>400DLされてた<
感謝感謝です……
びっくりしてんだよこっちはよぉ……
100DLされたら御の字だな~と思ってたら400DLされててよお……
少し前に友人と「500DLされたら人気投票でもするかww」「いいねえww」って冗談で言ってたのに
若干現実味を帯びてきた……こわい。
感謝イラスト
このキャラ好きと言われると軽率に書く人間、red。
ちなみに、OPはカラオケ版もあるし、
なんならサントラも配布してるから
ほんとマジで勝手に歌ってみたやっていいよ状態。
なぜならOPが作者による歌ってみただから
マジでネットのおもちゃにしてくれ~~~~~
土曜日、大阪に行ってきました。
ちょうど家族が大阪に用事があったので、それについて行かせて!ってことで、急遽行くことになりましたが、とても楽しかったので、ネタバレなしのレポ。
大阪に着いたのが9時半。
なお、前日に「会場には時間になってから来てください」と告知されており、途方に暮れるred(時間をつぶす方法を考えてなかった)
とりあえずチケットの発券だけして、一旦ヨドバシに行ったら、よく一緒に遊んでくださるフォロワーさんが大阪駅にいるとつぶやいてたので、ヨドバシ前で待ち合わせ。(そこから帰りまで一緒に行動してました)
何故お土産で九谷焼の湯飲みを渡したのか……九谷茶碗祭で、500円で売ってたからです。石川県、去年大変だったので、応援の意味も込めてもらってくださいって言った。
そのあと、会場の場所だけ下見に行った後、お昼ご飯を食べてたらカフェが混雑時間で90分時間制限。
色々調べてたら、会場の前にカラオケ屋があったな……ってことで「カラオケ行きますか!」って2時間カラオケに行って、イメソンカラオケを始める。
もしまたの機会があったら、元素楽章の元素たちのイメソン考えてそっちのイメソン大会もしたい。
ちょうど開場時間近くになったので、カラオケ終了後会場向かったら開場してたので、入りました。
内容に関しては触れませんが、笑いが思わずこぼれるところが何カ所かあってとても楽しかったです。
あの壁紙は好きです
そして、UIを見てツールを特定するred。我ながら気持ち悪いなこれ。
ビンゴはほぼ開かなかったですが、とても楽しかったです。
終わった後、物販に並び、とりあえず金にものいわすいわす。
サインの前に、特典目当てで書籍も3冊目を買いました(サイン用に、初版本を新しく買ってた)
サインをしてもらうときに、本名を書いて見せたら「あ、redさんですね!」と言われる。
どうして……(お前が事前に服上げてたからだよ)
redの名前でサインをもらいました。嬉しい。
差し入れも無事渡せて、よかったです。
今回の差し入れは、蒸気でホットアイマスクと、めぐりずむシリーズの足に貼るやつでした。
友人に「イベントの差し入れ何がいい?」って聞いたら、足のやつもいいよと教えてもらったので入れました。
(あとはこっそりいろいろ用意して入れてました)
あんまり口が回りませんでしたが、応援してます!と伝えられてよかったです。
その後、ツイッターで名刺交換しませんか?と言われてた方に会い、交換。
弊ゲームもプレイいただいてて嬉しい限り……ありがとうございます!
天ちゃんの色紙を貰ってしまう。「ふぁ!?」ってなってた。
完全に不意打ちの顔なんだなあ
その後、ご飯の約束があったので、一緒にカフェへ。
ちょっと量が多くて、食べきれるか不安だったなど。
お土産購入後、ちょっと椅子に座って休みつつお話して時間をつぶして、フォロワーさんとお別れして帰宅しました。
(また今度夏に会いましょう!と約束しました)
電車の中で、ゲームに関する感想をいただき感謝感謝……
後日談。
昨日、差し入れにこっそり忍ばせたCD(元素楽章さんのネオンの二次創作キャラソン)の音源を、アップロード。
びっくりさせてしまったようで、リプライでお話していたら、
え……揚げ鶏々様、私のゲーム触ってくださtt………………
OP歌唱:red
あ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってなってました。おしまいすぎる。
土曜日初めて会った方(ツイッターでイラスト見たことある方だった)に、
僕らは希ガスに溺れていくをプレイいただき、
感想をつぶやいていただき感謝感謝……
本当に、土曜日はありがとうございました!!
これにて、レポ日記は終了です。
ちょうど家族が大阪に用事があったので、それについて行かせて!ってことで、急遽行くことになりましたが、とても楽しかったので、ネタバレなしのレポ。
大阪に着いたのが9時半。
なお、前日に「会場には時間になってから来てください」と告知されており、途方に暮れるred(時間をつぶす方法を考えてなかった)
とりあえずチケットの発券だけして、一旦ヨドバシに行ったら、よく一緒に遊んでくださるフォロワーさんが大阪駅にいるとつぶやいてたので、ヨドバシ前で待ち合わせ。(そこから帰りまで一緒に行動してました)
何故お土産で九谷焼の湯飲みを渡したのか……九谷茶碗祭で、500円で売ってたからです。石川県、去年大変だったので、応援の意味も込めてもらってくださいって言った。
そのあと、会場の場所だけ下見に行った後、お昼ご飯を食べてたらカフェが混雑時間で90分時間制限。
色々調べてたら、会場の前にカラオケ屋があったな……ってことで「カラオケ行きますか!」って2時間カラオケに行って、イメソンカラオケを始める。
もしまたの機会があったら、元素楽章の元素たちのイメソン考えてそっちのイメソン大会もしたい。
ちょうど開場時間近くになったので、カラオケ終了後会場向かったら開場してたので、入りました。
内容に関しては触れませんが、笑いが思わずこぼれるところが何カ所かあってとても楽しかったです。
あの壁紙は好きです
そして、UIを見てツールを特定するred。我ながら気持ち悪いなこれ。
ビンゴはほぼ開かなかったですが、とても楽しかったです。
終わった後、物販に並び、とりあえず金にものいわすいわす。
サインの前に、特典目当てで書籍も3冊目を買いました(サイン用に、初版本を新しく買ってた)
サインをしてもらうときに、本名を書いて見せたら「あ、redさんですね!」と言われる。
どうして……(お前が事前に服上げてたからだよ)
redの名前でサインをもらいました。嬉しい。
差し入れも無事渡せて、よかったです。
今回の差し入れは、蒸気でホットアイマスクと、めぐりずむシリーズの足に貼るやつでした。
友人に「イベントの差し入れ何がいい?」って聞いたら、足のやつもいいよと教えてもらったので入れました。
(あとはこっそりいろいろ用意して入れてました)
あんまり口が回りませんでしたが、応援してます!と伝えられてよかったです。
その後、ツイッターで名刺交換しませんか?と言われてた方に会い、交換。
弊ゲームもプレイいただいてて嬉しい限り……ありがとうございます!
天ちゃんの色紙を貰ってしまう。「ふぁ!?」ってなってた。
完全に不意打ちの顔なんだなあ
その後、ご飯の約束があったので、一緒にカフェへ。
ちょっと量が多くて、食べきれるか不安だったなど。
お土産購入後、ちょっと椅子に座って休みつつお話して時間をつぶして、フォロワーさんとお別れして帰宅しました。
(また今度夏に会いましょう!と約束しました)
電車の中で、ゲームに関する感想をいただき感謝感謝……
後日談。
昨日、差し入れにこっそり忍ばせたCD(元素楽章さんのネオンの二次創作キャラソン)の音源を、アップロード。
びっくりさせてしまったようで、リプライでお話していたら、
え……揚げ鶏々様、私のゲーム触ってくださtt………………
OP歌唱:red
あ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってなってました。おしまいすぎる。
土曜日初めて会った方(ツイッターでイラスト見たことある方だった)に、
僕らは希ガスに溺れていくをプレイいただき、
感想をつぶやいていただき感謝感謝……
本当に、土曜日はありがとうございました!!
これにて、レポ日記は終了です。
今週末には旅行です。一人ですけどね。
大阪に行ってきます。
たのしみだなあ!!!!大阪駅前から動く気は1㎜もないですけどね!!
久々に会える人もいるので、非常に楽しみです。
嬉しいなあ
イラスト
キセノンオーバーライド
最近の話。
蒸気でホットアイマスクがすごいいいんですけど、
毎日使うにはちょっとお高め。
なので、イベントごとでの差し入れなんかにはよく使うんですけど(もらうと嬉しいので)
自分でつかうために、レンジで温める繰り返し使えるやつを買いました。
これがねえ、すごいいい。
二種類買ってたけど、ジェルの方がいいです。
メイクを久々にしている話。
今これを描いているとき、化粧を練習してるんですけど、
あんまり慣れてないので上手くできません。
勉強もちょっとだけしたけど、なんもわからんになってます。
近況はこの辺で
間に合えば、6月12日に何かがでる予定なので、そのための作業をずっとしてます。
大阪に行ってきます。
たのしみだなあ!!!!大阪駅前から動く気は1㎜もないですけどね!!
久々に会える人もいるので、非常に楽しみです。
嬉しいなあ
イラスト
キセノンオーバーライド
最近の話。
蒸気でホットアイマスクがすごいいいんですけど、
毎日使うにはちょっとお高め。
なので、イベントごとでの差し入れなんかにはよく使うんですけど(もらうと嬉しいので)
自分でつかうために、レンジで温める繰り返し使えるやつを買いました。
これがねえ、すごいいい。
二種類買ってたけど、ジェルの方がいいです。
メイクを久々にしている話。
今これを描いているとき、化粧を練習してるんですけど、
あんまり慣れてないので上手くできません。
勉強もちょっとだけしたけど、なんもわからんになってます。
近況はこの辺で
間に合えば、6月12日に何かがでる予定なので、そのための作業をずっとしてます。