Admin / Write / Res
since2009/11/9…… 三日坊主になりながらも、何か書いています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
今日はやることやったしキャラデザはちょっとお休み。
代わりに一枚絵描いたよ。

白と黒の対比。
怠け者とその陰に隠れた者。

Krは隠れたものという意味がありますが、空気中でアルゴンの影に隠れてた……という解釈にさせてください。

あと多分アルゴンは(いっぱいあるだけあって)意外と怠けてないんだよな……
反応性は乏しいけど、利用されてる数だけで言ったら希ガスの中でも結構働いてる方では?

怠けてるのはどっちかってと……NeとかKrとかのイメージ……

いや、この二人に怠け者のイメージはないんですけど、レーザー光源とか、電球とか、
光らせるくらいしか用途が

今回、ちょっとネット見てたら白黒の対比の絵を集めたページに当たって。
これうちでもやりたいぞ!と思って書きました。

イメージ的には、コントラスト高い代わりに彩度は低め。

ちなみに服装は完全に趣味に走りました。
飯矢をとにかく明るくして、味炉を暗くして、明暗差を出したかった。

そんなわけで、今日はこの辺で。

拍手[1回]

先月のうちに漫画は描きあがってたけど放置してた、漫画書く講座について更新を行ってきました。

この漫画を使って、簡単に漫画の描き方を解説してます。
個人的に考えてる意識してる部分についても下の方に書いたのでよかったら見てね。

漫画の描き方はこれが絶対正しいってものではないですが、
今まで書いてきて得たものに関してはおおよそ書いたつもりです!

また、なにか思い出したら追記します。

これで、漫画を描く人が増えるといいな~と思ってます。
思うので、みんな漫画書いて……

漫画に関しては、後日チーム希ガスプロジェクトのサイトのほうにも更新をかけておきます。

一応、漫画の描き方講座のページができあがったよというお知らせでした。

拍手[1回]

さて、本日はまだ眠くならないので今のうちに今日の更新をしてしまおうという魂胆。
今日はLiについてです。

Liは「石」を示すギリシャ語lithosにちなんで名づけられてます。というのも、はじめはペタル石という石から発見されたためです。

リチウムを含む石の代表として私よくクンツァイトを上げるんですけどね……

リチウムはアルカリ金属の一つ!炎色反応では赤色!
これは炎色反応かじってる人ならみんな知ってる……

全ての金属の中で最も軽くて水に浮く。で、水と激しく反応して得られる水酸化物は強塩基!
Liは軽いので、エネルギー密度を大きくできて、皆さんの身近で見られるLiはリチウムイオン電池なんじゃないでしょうか?

イオン半径はMg2+に似ています。そのため、性質もちょっと似てます。
これは元素の対角関係というので、BeとAlとか、BとSiとかでも起きます。
イオン半径と電機陰性度、分極能などが似てくるとこういう性質が似た元素が出てくるわけですね……

アルカリ金属は反応性が高いのはよくわかると思うのですが、基本空気中では速やかに酸化物になります。
Liは窒素とも反応してLi3Nも作るよ。

Liが地殻中の存在度が低いんですけど、これは宇宙での存在比の低さも示しています。
これについてはこれは憶測なんですけど、前に何かの記事で陽子3個の集合体ってちょっと不安定みたいなのを見た気がするんですよ。
詳しいことはあんまりよく覚えてないんですけど、2個の組み合わせは安定、でも3個の組み合わせはちょっと不安定みたいな話。
それが関係してくるのかな?とかちょっと思います。
これに関しては、ちょっとどこで見た記事(ネットで見たのは覚えてる)かわからないので、あんまり真に受けんといて……

ルビジウムやセシウムは、リチウムの製造過程で副産物として得られます。
たまーにルビジウムとセシウムに関しては、所持している人が夏場に溶けた~とかって言ってるイメージ。
私は持ってないです。
とにかく、融点が低い元素ですね、この二つは。
セシウムと言えば、原子時計にも用いられているはずですよね、今のあなたの1秒は、セシウムによって定義されています。
この定義のせいで、Krは1mの定義から外れました。(何の恨みが)

Liはそういえば灯油中で保管するんでしたっけ?でも灯油中でも浮いちゃうから、表面をワセリンとかで保護するとかだった気がします。
あんまり詳しくないけど……

とにかく軽いこの元素、やっぱりこういう軽い系金属元素は合金としての利用がありますね。
とにかく軽い素材を使いたいときに、合金にするんだとか。
宇宙船とかそうですね。今はどうかしらんけど……

宇宙船というか、飛行機になりますけど、昔はAlといえば飛行機!ってイメージでしたが、もうそれは古い知識らしいです。
時代は炭素ですよ……だったはず。多分。

有機合成でも欠かせない元素のひとつです。
使ったことはないんですけど。多分。
やっぱりH-を出すときなんかはLiは欠かせませんね。

……

あんまりリチウムに関して含蓄がないですが、それは来年までにしらべます……
多分Neまではこんな感じにかるく攫うかんじになると思う。

まあもともとそういう企画だしねこれ。

けっして情報がないわけではないんです!!!!
情報はいっぱいあるんです!!!!

私が、これについては語れそうだな……ってワードの選択があんまりないだけなんです……

悲しいね。

明日はBe!

拍手[1回]

チーム希ガスプロジェクトキャラデザやり直し企画第2弾
今回はNeの天ちゃんです。

こんな感じ。

ちなみにタイムラプス
この投稿をInstagramで見る

red(@kigasu_30s)がシェアした投稿


これとは別にキャラデザしてるファイルがあります。

今回はまたスカートはいてるよ!!!!!!!

天ちゃんだからね……シカタナイネ……

わかったことが一つ。
天ちゃん 多分 水着 ビキニ

お腹がすきなんだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好きだよ~~~~~~~~~~~~~
仕方ない。作者の性癖擦られ男なんだこいつは。

ところでキャラデザやりなおしたところでどこに出せばいいんでしょうね?
あと室温が今28℃超えてるんですけどなぜですか?

個人的にこだわりは、「軽い印象だけどいやらしくない、ドスケベインナー(一行に生じる矛盾)」と、「液体から気体になるときの膨張率がすごいのでめっちゃ広がるスカート」です。
ドスケベインナー好きです。

……

そのうちまた立ち絵でアクスタを刷りたい。
こいついっつも何か刷りたい言ってるな……

刷りたいものが多すぎるんじゃ~~~~~~~~~~~~
刷らせろ~~~~~~~~~~~~~
頑張ってお金貯めろって?そうだね。

今日は今週も天気が悪そうなので、昼ご飯をまとめて買ってきたら財布の中身が500円になりました。

このあとの時間が空いちゃってるんですけど、ヴィネット風イラストも描きたいし、元素アドベントカレンダーの下調べもいろいろやりたい。
今Fまでは調べがついてます。
もう下調べはさっさと終わらせて、毎日記事を書くだけにしたい。
来年はもうちょっときっちり記事を書きたいね(遠い目)

拍手[1回]

さて、希ガスのターンだぞ!!!!!!!!!!!
というわけで、ヘリウムの話をお少し……

ヘリウムは名前の由来は太陽を意味するギリシャ語のヘリオスから。

このヘリオス、ギリシャ神話における太陽神の名前でもあります。
ちなみにヘリオスはセレーネ(月の女神)と兄妹でもあります。
このセレーネは、セレンの名づけの元になった神様でもあります。
つまりヘリウムとセレンは兄妹……ってこと!?

ちなみにギリシャ神話上で絡んでいる元素がもう一つありまして、
それがプロメチウム。
ランタノイド唯一の放射性元素ですね。
プロメチウムはプロメテウスが名前の由来なのですが、
プロメテウス、ヘリオスの火を盗んで地上に持ってきて、人類に火を渡したというエピソードがあるのだそうです(昨日ギリシャ神話の本を買ってきて読みました)

で。プロメチウムが発見されたとき、核反応の莫大なエネルギーをその新しい火になぞらえて、プロメチウムと名付けられたのだそうです。
まさに神話……!!

というわけで、以外といろんな元素と名前の由来では絡んでいるヘリウムですが、
化学反応はほとんど起こしません。
化合物も知られているのは、超高圧所状態でギュッってして、無理やり結合状態を作ったみたいな、ナトリウムとの化合物だけじゃないでしたっけ?
これも化合物と言っていいのかわからないのです……私の中では!!
なので、実質化学反応を起こさない物質と言っても過言ではないはずです。

これは、ヘリウムの電子配置が完全に埋まってしまっている閉殻構造になっていることに由来します。
ヘリウムに限らず、希ガスの電子配置は非常に安定なんですね。
これは、それよりも上の電子軌道までのエネルギーであったり、同じ電子軌道でもdやf軌道へのエネルギーが大きすぎるため、電子を与えるのが非常に難しいことに由来する……とかだったかな?
とりあえず、希ガスの電子配置に、元素たちはなろうとします。

そういえば、化学やってる人は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
「不確定性原理」
原子とかみたいなミクロな粒子は、その位置と運動量を同時に決められないというものです。
私これ、そのうち技術的に解決できるのでは?と思ってたんですけど、そうじゃなくて、
ヘリウムって常圧では固体にならないんですけど、それが不確定性原理の証明?みたいなものになっているのだそうです。
あんま詳しくない。ミクロのせかい(お前顕微鏡の研究室いたよな?)

あ、そういえば、ヘリウムを液体に初めてした研究者が、超電導の発見者にもなってるそうですね。
液体ヘリウムで水銀を冷やした時に、超電導を発見したんだとか。
超伝導と言えば、リニアモーターカー!!
未来の新技術なイメージが大きいです。

ヘリウムは非常に宇宙に一杯います(20%くらいはいたはず)が、
地上にはほとんど存在しません。これは、ヘリウムが軽すぎて地球の重力ではとどめておけないためです。
現在手に入るヘリウムは、ウランなどのα崩壊(α線はHe原子核です)によって生まれたヘリウムが由来になってます。
α崩壊する元素いろいろいますが、そういうのの話もしたいんですけど、ちょーっと調べる時間が間に合ってないですわよ。
ポロニウムとかはα崩壊するんじゃなかったでしたっけ?
最近Po~Raあたりの話をよく聞いてるのでその辺はまだちょっとわかるんですけど……
これらのHeは、天然ガス中から分留されて得られます。

そういえば、確かHeの天然ガスの元が発見されたとき、「天然ガスだ!燃料になるかな?」って火を近づけたら火が消えたっていうのがあったんじゃなかったでしたっけ?
これはうろ覚えです。
なんかそこから成分分析するとヘリウムが多く含まれてたとかそんな話。

ヘリウムの風船のお話。
ヘリウムといえば、風船が頭に浮かぶんじゃないでしょうか?
最近見なくなりましたよね。ヘリウム高くなっちゃったんですよ。
あれ、ヘリウムのサイズが小さすぎて、ゴムの隙間から抜けていくからしぼんじゃうんですね。
じゃあどれくらいだったら抜けてかないんだろうと思って調べると、
ガラス瓶とかでもヘリウムは抜けてっちゃうっぽいですね。
ガラスも通り抜けちゃうのか、瓶だから抜けちゃうのかはまだ知らないです。私は。
来年までにしらべたいです。

ヘリウムめっちゃ高い話。
私が大学院にいたころ、「今ヘリウムだんだん値段上がってるんだよね」って話を聞きました。
実験室上では、液体ヘリウムなんかは基本回収して再利用してるそうです。
だって高いから。
昨日水素の話でNMRの話をしたと思うのですが、
あれの冷却もHeとかじゃなかったでしたっけ?
とにかく、莫大な磁力を生み出さなきゃいけないので、電磁石を使ってるので、そのためにだったと思います。

NMRの話と言えば、NMRというとあんまりなじみはふつうに生きてるとないですけど、
MRIと聞くと馴染みありません?
病院で、人間を輪切りにした風にして病気を発見するあの機械です。
あれも、NMRと同じ原理で、人間の中の様子をさぐるもの……だったはず。
一回私もお世話になってるんですけど、あれなんか20分くらい動けないんじゃなかったでしたっけ。
なかなかきっつかった覚えがあります。
それもヘリウムが使われてるはず……多分……

そういう医療現場での利用もあります。液体He。
やっぱり今存在する元素のなかで最も沸点が低いだけのことはある……

……

ああ~~~~~希ガスの話なんぼでもできる!!
今日はこの辺で終わりにしておきましょうか。

今日のうちに、調べものはあらかたして、あとは記事を書くだけの状態にしたいです。
少なくとも10日までの元素はそうしておきたい……!!
なぜなら10日のNeは私が推し元素で調べがあらかたついてるから!!!!

このアドベントカレンダーを描くために、元素関連の本をいっぱい持ってきたんですけど、
あの……本棚が埋まってしまった。

あと、ギリシャ神話の本かったんですけどこれも分厚くて重いです。
でも、文庫本とかでは網羅できない話がいっぱいあってニコニコになります。

日付的に入らないのですがSe好きなんですよ……
セレーネの話が読みたくて初めてギリシャ神話に手を出したんですけど、
そこからギリシャ神話には興味があったのでそのうち詳しい本ほしかった。

詳しい本。手に入った。
お金は飛んだ。

希ガスまとめからいくらか情報を今回お出ししましたが、
こんな感じのことを語ってる同人誌出したいよ~~~~~

推し元素の本が欲しいよ~~~~~

A5でいいからさ~~~~~

ページほしいよ~~~~~

コピー本にして眺めてたらにこにこになりました……が、まだ情報が足りぬ!
と思ってます。

そのうち、希ガスまとめ本だしたいです。
私が読みたいので。
節約しなきゃ……(印刷費)

拍手[1回]

唐突に始まりました、元素アドベントカレンダーです。
これは今日のお昼(12時過ぎ)に唐突に思いついて書いてます!!!!!!!愚か!!!!!!!

一応まずはレギュレーションを。
・元素について簡単に私の考えてることを語ります。
・その日付の原子番号の元素についてかるく扱います。1回でも名前がでればOKです。
・それ以外の元素について語ってもいいです(がばがばレギュレーション)

そうじゃねえと25番までの元素しか扱えねえもん!!!!!!!!!!

……というわけで、以上にレギュレーションにより、今日突発的に思いついて今日突発的に調べて今日突発的に書き始めてるわけなんですけど……

もしこれを見た人が、来年私もなにか語りたい!と思ったら、やってくれると嬉しいです。
みんな元素アドベントカレンダーやろうぜ。

……

というわけで、今日は水素のお話を。
水素は名前の由来はギリシャ語のhydro(水)genno(素)という意味で名付けられています。
なんかこういうギリシャ語由来だったりギリシャ神話由来の元素の名前って多い気がしますよね。
私はそう思います。

最も軽い元素で有名ですね。
気球に入れて飛ばしてた時代もありました。

私は有機化学を一時期やってたのでH+イオンとはお友達なんですけど、このH+イオン、水素から電子を奪い取ったもので陽子だけになっているので、プロトンとも呼ばれます。

水素と言えば一番頭に浮かぶものってなんでしょう?私的にはNMRがなじみ深いんですけど、ちょっと一般的ではないですね。
これは磁場中のプロトンの歳差運動の振動数が外部磁場の強さとプロトン周りの電気的な状態に依存しているために、これをはかることでパズルゲームのように分子の構造の一部を特定できる!!というものです。
有機化学をやってる人にはおなじみですね。

調べて知ったんですけど、水素は超高圧で金属のようにすることができたら、常温で超伝導となる可能性があるとされているそうです。
で、木星って磁場があるんですけど、その中心って超高圧なんですよ。
もしかしたら、金属水素がそこにいて、超電導磁石になってる可能性もあるね!ってお話です。

木星に関しては、多分今も夜の10時とか11時とかに東の空を見ると、一段と輝くめっちゃ明るい星としている……と思います。これに関しては調べてないからなんとも言えませんが……
先月?くらいはその辺に居た……撮ってたから……

もしよければ、木星を見て水素について思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

そうじゃなくても、太陽や多くの恒星は、水素がヘリウムになる核融合反応が燃料で輝いてます。
つまり太陽を浴びているとき、あなたは水素の輝きを浴びてる……ってことです!!(?)

ちなみに、水素がヘリウムになる核融合は、重水素ではなく、単純な水素が4つ集まって、そのうち2つの陽子が中性子に変化してHeになってる……とかだったはずです。
この変化のときに、放出されるものがニュートリノだったような気がするので……
すいません、これもうろ覚えです。

一つ、結合界隈の人に向けてのちょっといい情報達も紹介しましょうか。
LiHやCaH2のようなH-イオンについてです。
有機化学やってる人は見覚えはあるけどむずむずする感覚がする(n=1)あのH-イオンについてです。
この水素化物の物理的性質は、それに対応するフッ化物に非常に似ているそうですよ。
それは、H-イオンとF-イオンのイオン半径がそれぞれ1.40Åと1.36Åで似ているためです。

また、水素と言えば水素の名がついたその名も水素結合!
ある種の水素化合物では、水素原子が電気的に陰性な2つの元素に同時に結合してる感じなのを、水素結合と呼びます。
これによって、水の沸点が異常に高いとか、そういうの高校化学でやった方は思い出せるんじゃないでしょうか?
特に強い水素結合は、F,O,N原子においてできます。これらは小さくて電機陰性度が高いためです。

ではこの水素結合、どこで役にたってるの?という話ですが、皆様体をご覧ください。
ポリペプチドのαヘリックス構造は、この水素結合により、形を保っています。
ポリペプチドってなんだよ!っていうと思いますが、まあざっくりいうとタンパク質と言うと、あ、聞いたことある!ってなりませんか?
タンパク質はポリペプチドがいろいろこう……組み合わさって時には複数個で形を作っているものです。タンパク質の1次構造(ペプチド鎖が単純にどんな順番に並んでいるか)、二次構造(ペプチド鎖が折りたたまれたりする、αヘリックス構造とかβシート構造とかそういうの。1本のペプチド鎖について考えてる)、三次構造(複数のペプチド鎖が組み合わさって機能を出している)という話のなかの、二次構造で水素結合、非常に大事です!

……

ちょっと、いつまでも語れてしまうので、今日はこの辺で。
来年はもうちょっとたくさんの情報を用意してお話したいです。

結構うろ覚えで語ってる内容も多いので、間違いとかあったらすいません。

一応毎日のタスクのリマインダーに元素アドベントカレンダーの予定をぶち込みましたので
忘れない限り25日まで、毎日元素について語ろうと思います。

元素アドベントカレンダー、だれかやってくれ。
私も見たい。
他人の元素アドベントカレンダーを。

毎年12月にアドベントカレンダーが始まって初めて「アドベントカレンダーの時期じゃん!」って思ってるので、
できるなら、11月には思い出したいです(遠い目)

それでは今回はこの辺で。
明日はHe!希ガスの時間ですよ!

拍手[2回]

希ガス情報を、いろんな元素やら無機化学の本やらからピックアップして、
希ガスの情報だけをまとめた書類を作ってました。

まだホチキスがないので止めれてないですが、確認用に中綴じ本も作ってみました。

これについては、また後程……

で、そこで参考資料にした本について紹介していきたいなと。
思って……

1:元素の原典9 希ガスの発見と研究/日本化学会編
希ガスの本と言えば絶対欠かせない本!
論文集という位置づけになると思うのですが、邦訳で希ガスの発見されたときの論文と解説が載ってます。
もう古書でしか手に入りませんが、まじでおすすめ。
希ガスを推しにするなら、大学図書館とかでぜひ読んでほしい。

あと、この本4月ぐらいになると図書館からの出品なのか、古書が出回りやすいです。
その辺での購入がおすすめ。

2:非金属の化学/小玉剛二 訳
これ、結構希ガスのページいっぱいとってあってよかったです。
多分私の持ってる無機化学系の本の中では一番希ガスを取り扱ってる気がする。

3:基礎無機化学/下井 守 著
一般的な無機化学の教科書って感じ。
なので、希ガスのコーナーは小さめです。
ざっくりいろんな元素についても知りたい!って人にはお勧めっぽそう。
希ガス専門では、それほど新しい情報はなかったのですが、ある程度まとまってて買った。

4:元素を知る事典/村上 雅人 編
各元素について詳しく知りたいならこれ。
ちょっとにっちな情報も乗ってる。
ただやっぱりたくさんの元素を取り扱ってるので、一つの元素に関するページは少な目。

5:元素発見の歴史 3/大沼正則 監訳
各元素の歴史についてめっちゃ詳しく描いてある。
全巻買ったけどまだ読めてない。
希ガスのとこだけは読んだ。
とにかく詳しい。発見者の性格とかにも触れてる。

6:元素118の新知識/桜井 弘編
この中では一番新しい本。
今第二版出てて手に入りやすいです。
各元素ごとに性質が載ってて見やすい。
あと小さくて安いのも手が出しやすい。
情報量としてめちゃくちゃ多いわけではないけど、新しい本なので、結構最近の情報が載ってるイメージ。

……
一応、今のところこれらの本を参考文献に書類を書いてます。
そのうち本にしたい。

もっと情報が欲しい。ドンキくらいの。
自分のために自分刷って、満足したい。

希ガスの情報もっとよこせ。

拍手[1回]

稀気市の絵を描いたら、それを見ながら地図を起こしてみました。

多分こんな感じの街なんじゃないかなと思う。
ちょっと思ったよりはきだめネオン通りが町中心部にあったり
なんかいろいろあるんだけど……
ちまちまと練ってた設定を煮込んで地図にしたらこうなりました。

地図を描くのにいろいろフリーソフト探してたけど、キレてクリスタで書きました。
道路は、縁取りをレイヤーに付けることで描いてます。

きっとこんな街なんやなあって。

こういうのをちまちまとサイトにうpしていきたいんだけど……明日あたりに時間みつけてやりたい気持ちといろいろと……

土日はきっちり休みたいし……

来週には、ちょっといろいろ追加した設定資料も上げたい気持ちとかもありつつ……

もうちょっと設定練ってから上げたい気持ちもあり……

設定資料に関してはもうちょっとキャラについても深堀してから上げたいかも……
もうちょっとキャラの深堀するにはどうすればええんやろな……

いい方法を模索中です。

ちなみに2週間前に「埋まらないでしょww」と思って買った分厚いファイルが埋まりかけてます。

おしまいです。

拍手[1回]

平日最近頑張ってるから、土日はちょっとお休み。

その代わり、ちまちまとインプットしたりとかはしているよ。
あと絵のまとめ!これ大事!

今週書いた絵の反省点を一気に見直すの超大事!!

おんなじ課題が何回か出てると、「出来てないからもっとやろう~」って思わないといけませんね……アヘラリ

そういいつつ、今日はお出かけしてました。
イオンのブラックフライデーセールで売ってるファイルスタンドがいい感じだったので買い足しました。
その時の手元の資料とかぶち込んだ。
あとはまあ……今日30日だったし……ね。
割引されてるものをさらに割引で買ったよね()

一応今のところ結構よく頻発してる自分の絵の改善点。
・人体デッサンくるってる
→突然の死 久々に人体解剖学の本を出してきては模写したり、クロッキーをちまちま毎日やってます……
・ライティングへたくそ
→結構コントラストの強い絵が好き(絵も、写真も)なんですけど、
そこをうまく表現できてない……
なんか動画教材でも買おうかと思ったけど、まだ悩み中(ブラックフライデーで安いとこ探してるのよくない)
・色で遊べてない
→ほんま課題ですぜほんま
・キャラデザが弱い
→今直してます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(絶叫)

キャラに別の服装をさせるときは、そのキャラだとわかるようにある程度傾向を決めたほうがいいってばっちゃが言ってた

その結果が成人男性のミニスカートです。

ちまちまと希ガスの資料も直したいんですけど、
広い……机が……ホシイナァ………
机はあればあるだけモノを置くのでだめです。
作業台がない。

そういえば、元素発見の歴史という本(3冊組)を持っているのですが、
それもまだ1,2巻は開いてすらいないという……
希ガスと放射性元素のところしか読んでない。
悲しい……

せっかく買ったなら有効活用したいですね。

という、インプットと復習の時間に土日は当てて、休息はきちんととるようにしたいと思います。

インプットがね~~~~へたくそ。
何をどう取り込めば頭に入るのかもわからない。
というか、受動的な趣味はほぼない。
恐ろしい……

そういえば、ちょっと前にお薬が変わった関係か、
最近ちょっと妄想の調子がいいです。
妄想を広げやすくなったというか。
もちろんいろいろ見ながら、取り入れていってるんですけど。

前までマジで何も頭に浮かばんかったからね……
それに比べたら創作するうえでは楽です。

12月になったら、注文してた舞台のブルーレイが届くはずなので、
たのしみにしてます。

この家から出れない期間がしばらく続くので(北陸の冬はいつもこうだ)、
そこでちょっとお金ためて、同人グッズが刷りたいなあ。

キャラ設定ノートみたいなのも刷りたい。
欲望だけすごい。

でも、チーム希ガスプロジェクトのグッズは刷ってみたい。
需要はないから少しだけだけど……

そのまえにキャラデザと立ち絵を練りながら設定をまとめるんだよ……!!!!

チーム希ガスプロジェクトの設定資料、今パソコンの中のは35Pくらいになってきました。
そろそろやばいです。

そんなわけで、今日は何もしない日。

拍手[0回]

今年の2月頃から、希ガスに関する書籍の情報をまとめていたのですが、
それがある程度まとまったので、

やることは……決まってるよな?

チーム希ガスプロジェクト、キャラデザ適当すぎるから再考するんだよ…………!!!!

というわけで、しばらくはキャラデザのターンになります。

今回は二胡。
Heのイメージをいろいろ洗い出して、キャラデザのして、これは配色決めの段階ですね。

で、実際に等身絵での決定キャラデザはこんな感じです。
なんというか……自分のキャラデザだなぁって気がします……
こういうライン入れるの好きだよねとかばれちゃうね♡

私がHeに対して抱いているイメージを以下に書いていくんですけど……
・とにかく軽い。でも、結合をほぼ作らないのでガードは固い。
→露出は高そうなんだけど、見せるものはほぼ見せない。
なので、アンダーシャツにレギンスを採用。
・超低温を作り出せる
→それに耐えうるだけの暖かさを出したい。
アンダーシャツは多分結構暖かめの素材。
・名前の由来が「太陽」
→宇宙イメージをどこかに入れたい。宇宙の始まりの元素のひとつでもあるし。
・固体にならない
→柔らかそうな服
・医療現場にもいる。
→絆創膏とか貼ってみたい。

みたいな感じです。
そこから、デザインを何案か出してかいてみました。

するとどうでしょう!26歳成人男性のミニスカートが生まれました。
びっくりだよ。


というわけで立ち絵。
なんかぱっと思い浮かんだポーズがこれだった。
>前面見えねえじゃねえか<

ミニキャラの時になかった要素は、ミニキャラをそのまま起こすとちょっとシンプルすぎる?
と思って付け足しました。
スカートのフリルとか!!!!
実は2段構成。

……というわけで、上から順番にちょっとずつキャラデザを考え直したいです。
また、希ガス情報まとめに関してはなんらかの形で出せるといいね……
出せると…………いいね…………
遠い目。

とりあえず、今は希ガス情報まとめに関しては間違いがないかを本で確認することにしています。
ノートを起こしたつもりだけど、人名とか結構怪しいんじゃ……

拍手[1回]

カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
red
性別:
女性
趣味:
落書き お絵かき 漫画描き
最新コメント
[09/01 red]
[09/01 panchi]
[08/31 red]
[08/31 panchi]
[11/08 red]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
Copyright ©  しあさっての方向 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika